最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:73
総数:618477
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

12月12日(水) 漢字の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から降り続いた雨も上がり、傘をささずに登校することができた。空気が乾きインフルエンザが流行し始める時期としては、ちょうどよいおしめりになったのかもしれない。太陽が顔をのぞかせるのはどうやら午後になりそうだ。2学期も今日を含めてあと8日、今日もしっかりと学びに向かいたい。
 今日は日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定した「漢字の日」ということだ。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから12月12日になり、日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められているらしい。
 各学年漢字も2学期のまとめをしているので、「いい字を○字」とつぶやきながら練習をしてほしい。漢字は読解力・表現力・発信力を高める秘密道具のようなものだ、覚えることそのものを楽しみたい。まだ文字がなかった頃の人々にとって、漢字は「あったらいいな こんなもの」だったのかもしれない。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287