最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:81
総数:617758
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月6日(水) スイセン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は厚い雲におおわれた、光のない朝となった。天気のせいか校門を通り過ぎる子どもたちのテンションは、昨日にくらべるとやや低め・・・。「晴れやかな気持ち」とはよくいったものだ。
 西側の正門付近と、校歌碑の横にある「スイセン」が花を咲かせた。開花時期は冬から春と幅広いようだが、やはり春の訪れを感じる。スイセンの別名はナルシサス、雪中花(セッチュウカ)。「ナルシサス」はギリシャ神話の美少年の名前で、泉に映った自分の姿に恋をして毎日見つめ続けたらいつのまにか1本の花になってしまったたという話だ。
また、「ナルシスト」という名はここからきているらしい。 そんなことから、スイセンの花言葉は、「うぬぼれ」「自己愛」だ。調べて行くといろいろな「納得」に出会える。だから「学び」はやめられない・・・。
 今日も新しい知識、考えとの出会いを楽しんでほしい。6年生の学校登校日は30日を切って、あと29日となった・・・。限られた時間をどんな時間にするかは自分次第だ。

J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287