最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:67
総数:617838
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

通学団会 三ツ渕っ子ノート・プールカードの確認を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に通学団会が行われました。
 通学団会で話し合われた内容は以下の通りです。
1 班名簿の確認
・分団一覧表の人数、班員に変更があれば訂正する。
・分団一覧表の集合場所、出発時刻を確認する。
2 1学期の通学班の反省…反省カ−ドに記入する。
・班長は、役目を果たすことができたか。
 ・班員は、班長に協力することができたか。(並び方、歩き方、態度)
 ・登下校の仕方(時間を守る。登下校の決まりの確認。)など
3 班の問題点についての話し合い
4 夏休み中の指導
・生活指導
(危険な遊びをしない・一人で遊ばない・行き先を言って出かける等)
 ・安全指導
 ・自転車の乗り方、ヘルメットの着用について
・危険箇所について(工事の着工、横断の確認)
  ・地域の行事への参加の仕方
  ・ラジオ体操、盆踊り等
 ・出校日について
・出校日(8月17日土曜日)の登校時刻について確認する。
・学校着が7:50になるように出発時刻を調節する。
  ※三ツ渕っ子ノートP18の記入欄に、日にちと時刻を書き込む。
 ・学団プールについての説明
・分団ごとの集合場所を決める。(分団ごとに1カ所)
・集合時刻を決める。
・ プールカードに通学団ごとの集合場所と集合時刻を記入する。

 ご家庭でも、お子さんの三ツ渕っ子ノート、プールカードを見ていただき、集合時間、集合場所等の確認をお願いします。通学団プールについては7月22日(月)・23日(火)・24日(木)の午前中に行う予定となっています。
 なお、本年度から7月の土・日に市のスポーツ推進課が進めていた「プール開放事業」は廃止となりましたので、ご承知おき下さい。

7月4日(木) 水たまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日心配していた、九州地方に大きな被害を及ぼした雨雲も、大きな被害を出すことなく小牧市を、子どもたちの登校時間前に通り過ぎてくれた。子どもたちは今日も傘をさすことなく登校することができた。
 今日の天気は回復傾向にあり、昼過ぎには太陽も顔をのぞかせてくれるという予報だ。しかし、これから梅雨末期は突然の雷雨をともなう局地的な大雨も増えてくる。子どもたちの安全安心を考え、できる限り適切な対応に心がけていきたい。もし、緊急連絡メールにまだ登録していない方やスマホを変えた方は、早めに登録をお願いしたい。
 今日の運動場にはあちこちに大きな水たまりが残っていた・・・。水たまりに映る風景は逆さまの風景だ・・・。今日の学びも色々な視点から見ることができるよう心がけたい。見る視点を変えるだけで、きっと新しい発見があるはずだ。

7月3日(水) 「つゆ」はいつまで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨は降っていないものの、相変わらず厚い雲に覆われた朝となった。傘をさしていないだけで、登校してくる子どもたちの足取りも軽く感じる。しかし今日も天気は下り坂、午後にはまた雨が降り出すという予報だ・・・。この「つゆ」はいつまで続くのだろうか?梅雨明け宣言が待ち遠しい。
 周りの景色に目を移すと、3年生の育てているホウセンカが花をつけ、1年生のアサガオも毎日大輪の花を咲かせ目を楽しませてくれている。季節は確実に本格的な夏に向かっている・・・。スイカやビーチパラソル、かき氷の似合う、ギラギラと太陽の輝く季節までもうしばらくの辛抱だ・・・。

7月2日(火) 1年の折り返しの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も太陽の光のない朝となった。これだけ雨のさえない天気が続くと、スカッと晴れ太陽がギラギラと輝く熱い・暑い夏が待ち遠しくなってくる。雨が続くと、何となく行動が制限されるような感じになり、ちょっぴりストレスもたまる。午後にかけて少しだけ天気は回復するという予報だが、蒸し暑い日に最高な、水泳の授業に間に合うかどうかが子どもたちにとっては大問題だ。できる限りはやい天気の回復を願いたい。
 今日はHP<雑学ネタ帳>によると、「1年の折り返しの日」ということだ。つまり今日は1年のちょうど真ん中の日になるということだ。平年ではこの日が1年の183日目に当たり、残り182日ある。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるそうだ。平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となるということだ。令和元年の残り183日間をどんな時間にするかは、やっぱり自分次第だ。ポジティブに、楽しく、明るく過ごしていきたい。

7月1日(月) 海開き 山開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から7月・・・。今日は「海開き」「山開き」の日になっているが、きさえない雨の日が続いているため、今一ピンとこない感じだ・・・。登校してくる子どもたちも、降り続く雨に少しうんざりとしている様子だ。夏限定の子どもたちが楽しみにしている「水泳」も今日はできそうにない・・・。
 天気予報を見ると、今週はお天気マークが一つもついていない。今年は昨年のような猛暑はなさそうだが、例年に比べて雨が多いという予報もある・・・。なかなか、人間の都合のいいようにできないのが天気だ。
 いずれにしろ、天気と上手につきあいながら、毎日を充実した日にしていきたい。ちなみに夏休みまで19日。学校登校日は13日だ・・・。
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287