最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:29
総数:668085

7/11 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 もずく汁
  和風コロッケ ピリ辛納豆炒め

 今日はほとんどのクラスで納豆が話題になっていました。
 ピリ辛納豆炒めは、ひきわり納豆と鶏ひき肉を炒め、しょうがやにんにく、しょうゆ、タバスコで味をととのえて作りました。炒めてあるので納豆特有のネバネバが少なく、納豆が苦手な子も食べやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 きょうの給食

【献立】
  中華めん 牛乳 タンタンめん
  蒸しぎょうざ わかめのさっぱりあえ

 タンタンめんは、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、チンゲン菜、もやし、ねぎが主な材料です。みそとしょうゆ、中華だし、トウバンジャンで味をととのえ、最後にごまを入れて出来上がり。めん類はしのっ子の大好きなメニューです。よく食べてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 卵入り野菜スープ
  鶏肉の甘酢がらめ 冷凍みかん

 今日の一番人気は鶏肉の甘酢がらめでした。揚げた鶏肉と赤ピーマン、たまねぎ、枝豆を甘酢だれに絡めて作りました。赤ピーマンや枝豆の鮮やかな色が食欲をそそりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 きょうの給食

【献立】
  小型ロールパン 牛乳 夏野菜スパゲッティ
  枝豆コロッケ アセロラゼリーミックス

 今日は夏が旬の食材がたくさん使われていました。夏野菜スパゲッティにはナス、ピーマン、トマト。コロッケには枝豆。
 夏野菜は、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。旬の野菜をたくさん食べて暑い夏を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 七夕そうめん汁
  鯵のねぎソース キャベツのしそひじきあえ
  たなばたタルト

 7月7日は七夕です。今日は一足先に七夕の献立でした。
 七夕そうめん汁には、天の川に見立てたそうめんや星に見立てたオクラと星形かまぼこが入っていました。
画像1 画像1

7/3 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 関東煮
  ツナと青菜のそぼろ 千切りたくあん 一枚のり

 今日は1年生はじめてのジャンボおにぎりの献立でした。ジャンボおにぎりにする子、太巻きにする子、のりを小さく切って手巻きする子…それぞれの巻き方を楽しみながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 肉じゃが
  鰆の塩麹焼き もやしの赤しそあえ

 鰆の塩麹焼きは、鰆が塩麹につけてあるのでふっくらとやわらかく仕上がっていました。うま味も増しておいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 きょうの給食

【献立】
  大根葉ごはん 牛乳 けんちん汁
  ちくわの磯辺揚げ 紫芋チップス

 7月になりました。日に日に蒸し暑さが増し、しのっこの食欲は低下ぎみ…。夏バテに負けない体を作るためにも、今のうちから正しい生活習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 集会 薬物乱用防止教室
7/15 海の日
7/16 代表委員会
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439