最新更新日:2024/06/05
本日:count up37
昨日:62
総数:668275

10/21 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 どさんこ汁(バター入り)
  子持ちししゃもフライ はりはりづけ

 どさんこ汁の『どさんこ』とは、北海道の食材を表します。
今日は、じゃがいもやとうもろこし、バターなどを加えて北海道を味わえる献立にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 にんたまほうべぇー(たまごとじ)
  お好みはんぺん もやしの煮びたし アーモンド小魚

 にんたまほうべぇーは、にんじん・たまねぎ、たまご・ほうれん草・ベーコンが入ったスープです。頭文字の2字をとった名前だったので、しのっ子たちは全ての食材を探しながら食べていました。
画像1 画像1

10/17 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 みそおでん
  いわしのしょうが煮 キャベツのレモンサラダ

 みそおでんは赤みそを使って、里芋やこんにゃく玉はんぺんなどたくさんの具材を煮込んで作りました。
 甘辛いみその味が具材に良くしみ込んでいて、ごはんがすすみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 ワンタンスープ
  えびと大豆のチリソース プリン

 今日はスペイン語、タガログ語、中国語のアミーゴ給食でした。
いろいろな国の「美味しい」の言い方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食(10/10)

【献立】
  麦ごはん 牛乳 豚丼
  鯖の銀紙焼き 小松菜のごまあえ
  ブルーベリーゼリー

 今日、10月10日は「目の愛護デー」です。10を横にして二つ並べると、眉毛と目の形に見えることからこの日に制定されました。今日のデザートのブルーベリーに含まれる『アントシアニン』という成分には、目の疲れをとる働きがあると言われています。目をしっかり休ませ、食べ物で栄養をしっかりとって、大切な目を守りましょう。
画像1 画像1

10/9 きょうの給食

【献立】
  ソフトめん 牛乳 洋風あんかけめん
  ミートボール フルーツのヨーグルトあえ

 今日は洋風あんかけめんでした。名古屋名物のあんかけスパのようなケチャップベースのあんに麺を絡めて食べます。
 デザートはヨーグルトあえでサッパリとした口当たりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 すき焼き
  れんこんサンドフライ もやしのおかかあえ

 今日の一番人気はすき焼きでした。多くのクラスでおかわりの列ができていました。
 最近、気温の変化が激しいですね。3食しっかり食べて体調管理には十分に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 鶏肉と野菜のうま煮
  生揚げのみそかけ オレンジ

 生揚げのみそかけのみそは、赤みそを三温糖、みりん、しょうがと一緒に煮て作りました。甘辛くごはんのすすむ味付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 きのこカレー 
  コロッケ ゆで野菜

 今日は子どもたちが大好きなカレーに旬のきのこが入ったきのこカレーでした。
だんだんと涼しい季節になりました。秋に旬をむかえる食材はたくさんあります。給食でもたくさん登場するので楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 代表委員会
10/24 就学時健診
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439