最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:74
総数:668592

1月16日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
ごはん 牛乳
かき玉汁
れんこんサンドフライ
きんぴらごぼう
コーヒー牛乳のもと

れんこんサンドフライの材料は、愛知県産のれんこんです。れんこんにカレー味の鶏肉をはさんであります。れんこんのシャキシャキした食感が楽しめます。

1月13日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
ロールパン 牛乳
チキンビーンズ
焼きメンチカツ
三色ゼリーあえ
アーモンド小魚

1月12日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
麦ごはん 牛乳
マーボー豆腐
あげぎょうざ
糸寒天のサラダ

1月10日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
ごはん ぶどうとほうれんそうのジュース
ユニバーサルカレー
さわらの塩こうじ焼き
カラフルサラダ

今日は、「ユニバーサル給食」です。アレルギー物質28品目を使用せずに作りましたので、28品目にアレルギーのある子もすべて食べられる給食です。

12月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
中華麺 牛乳
塩ラーメン
鶏肉と大豆のごまがらめ
乾燥小魚

鶏肉(角切り)と水煮大豆に片栗粉をまぶして油で揚げ、ごまだれでからめました。
食べやすい味付けなので、大豆をたくさん食べることができますよ。

12/20(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
けんちん汁
かぼちゃひき肉フライ
はくさいのおかかあえ
ゆずゼリー

明後日は冬至です。給食では一足早く冬至の献立です。
冬至にちなみ、かぼちゃやゆずを使用しました。
かぼちゃひき肉フライは、かぼちゃの甘みがありとても人気でした。

12/19(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん 牛乳
かき玉じる
さわらのごまだれがけ
ひじきのいために

5年生の教室で、今日の給食にガッツポーズをするしのっ子がいました。理由を聞いてみると「ひじき大好き!」でした。

12/16(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
中華コーンスープ
豚キムチ
みかん

中華コーンスープには、食物せんいたっぷりの糸寒天をいれました。ツルッとしてのどごしが良く、子供たちに大変好評でした。

12/15(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
 ごはん 牛乳
 肉じゃが
 あつやきたまご
 もやしの赤じそあえ
 わかめふりかけ
 
水が大変冷たいですが、給食前の手洗いは石けんをあわ立ててしっかり行います。

12/13(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
麦ごはん 牛乳
チンゲンサイときくらげのスープ
ビビンバ
ヨーグルト

ビビンバの中には、切り干し大根が入っています。他にも大豆もやしやほうれんそうなど野菜がたっぷりとれる一品です。

12/12(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
豚肉と生揚げの煮物
ぶりの竜田揚げ
きんぴらごぼう
ココア牛乳のもと

寒くなると飲み残しが多くなる牛乳ですが、今日のように「ココア牛乳のもと」がつくと飲み残しがほとんどなくなります。「イチゴ牛乳もおいしいから、給食にでるといいな。」というリクエストがありました。

12月9日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ロールパン 牛乳
さつまいものクリームシチュー
ウインナー
こまつなとコーンのソテー

「シチューの中の紫色のものは何だろう?」と不安の声があがりました。
いつもは入っていないさつまいもが入っていることがわかると、安心して食べることができました。

12月8日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
煮みそ
さばの塩焼き
千草あえ

煮みそは、赤みそで煮込んだ料理です。豚肉、さつまあげ、厚揚げ、にんじん、だいこん、里芋、こんにゃく、ねぎといろんな材料が入っています。

12/7(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ソフトめん 牛乳
五目あんかけめん
あげぎょうざ
杏仁豆腐

12/6(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
 ごはん 牛乳
 根菜汁
 鮭の銀紙焼き
 やさいの塩昆布あえ

 鮭の銀紙焼きは、骨も食べられるように加圧調理がしてありますので、成長期に必要なカルシウムをたっぷりとることができます。味付けは大根おろしの入ったしょうゆ味です。

12/5(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
麦ごはん 牛乳
マーボー豆腐
春巻き
野菜の中華いため

マーボー豆腐の中には、鉄分たっぷりのレバーが入っています。
にんにくやしょうが、赤みそなどの調味料で煮込んでいるので、レバー特有の味を気にせず食べることができました。

12/2(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
黒ロールパン 牛乳
チキンビーンズ
キャベツメンチカツ
海草サラダ

チキンビーンズは、愛知県産の大豆をたっぷりと使い、トマト味で煮込んだ料理です。
今日はとても寒い日でしたが、具だくさんのチキンビーンズを食べ体が温まりました。

12/1(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
豆乳入りみそしる
いわしのしょうが煮
里芋とベーコンのにんにくしょうゆバター焼き

「里芋とベーコンのにんにくしょうゆバター焼き」は、昨年度の応募献立入賞作品です。
乱切りにした里芋を油で素揚げし、にんにくをきかせたバターしょうゆ味のベーコンと合わせました。これまでの給食の里芋料理にはない、切り方や調理方法、味付けでした。各クラスの食べ残しはほとんどなく、今が旬の里芋をおいしく食べることができました

11/30(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
豚丼
あじのチリソースかけ
みかん

今日は、小牧市上末のみかん農家の方々が育ててくださったみかんです。とても甘くておいしかったです。

11/29(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
うずらたまご入りみそおでん
豆腐団子
キムたくごはんの具

キムたくごはんの具は、キムチとたくあんを豚肉といっしょにいためました。ごはんがすすむ味付けです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439