最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:100
総数:617864
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

10月5日(金)の給食 イタリア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、炭水化物の取り過ぎのないように配慮した「小型ロールパン」、ナポリタンスパゲティーと思わせておいての「イタリアスパゲティ」、スーパやコンビニで売っていたら絶対に買ってしまう給食特製「あじフリッター」、ゼリー好きにはたまらない「フルーツミックスゼリー」、そして時々フルーツミックスゼリーに投入する人がいる「牛乳」でした。
 今日の疑問は「ナポリタンスパゲティー」と「イタリアスパゲティ」の違いです。ネットのウィキペディアでさっそく調べてみると以下のようなことが書いてありました。(引用します)
 定義や決まった調理法は存在せず、地域によって異なる料理を指す。名前の由来については、ナポリタンの連想としてイタリアンスパゲッティとなった説、それに加え、皿を「板」に見立てた上でスパゲッティを「板スパ」と呼び、だじゃれでイタリアンスパゲッティとなった説などがあるとされる・・・。まあ、どっちでもいいってことかな。
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287