最新更新日:2024/06/10
本日:count up48
昨日:107
総数:618686
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1月18日(金)の給食 国民食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、食物繊維が豊富でかむ力もアップする「麦ごはん」。ほぼ100パーセントの子どもたちが「大好き」と答えた、日本人の国民食「カレーライス」。以外とたまにしか出ない、衣がカリカリでおいしい「ハムカツ」。福神漬け、キャベツ、コーン、にんじん、きゅうりがバランスよく混ぜてある、多分給食でしか存在しない「福神サラダ」。そして、カレーの口直しとして最高の「牛乳」でした。
 子どもたちが大好きなカレーライスをおいしくいただきました。今日はどのクラスも残菜がほとんど出なかったようです。来週の給食も楽しみです。
 

1月17日(木)の給食 のり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、めんの次の日はなぜかとてもおいしく感じる「ごはん」。思っている以上に子どもたちから高評価をもらっている「豆乳鍋」。大人も子供も大好きな<ツナの甘辛煮>と<千切りたくあん>のコラボが食欲をそそる「手巻きの具」。子供たちがでかいでかいといって喜んでちぎっていた「一枚のり」(なぜか中学校は手巻きのり)。そして豆乳にもベストマッチする「牛乳」でした。
 今日は大きなおにぎりを作ったり、手巻き寿司にしたりと、それぞれが自分の好きなスタイルで食べていました。また、のりを自分の好きな大きさに、楽しそうにちぎっている姿も印象的でした。
 今日もおいしいく、そして楽しく食べることができました。

1月15日(火)の給食 つみれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、戦時中はなかなか食べることのできなかった「ごはん」。いわしくささが全くなく、子どもたちがおいしく食べることができるようにしてある給食特製「いわしのつみれ汁」。愛知県産の食材が豊富に使われている、「愛知の五目厚焼き卵」、好き嫌いが分かれた大根とにんじんのなますのような「ゆずの香りサラダ」。そして毎日1本「牛乳」でした。
 「いわしのつみれ」に「厚焼き卵」は子どもたちのお気に入りメニューです。今日の給食もおいしくいただくことができました。
 

1月10日(木)の給食 あんかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」。寒い日にぴったりの、冷めにく、ほどよいとろみがたまらない「中華あんかけ丼」。お菓子のかりんとうとはイメージのまったく違う、いくらでも食べることができそうな「さつまいもと大豆のかりんとう」。生みかんから献立変更になって子どもたちが大喜びしていた、超おいしい「蒲郡みかんゼリー」。そしてなくてはならない「牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 

1月9日(水)の給食 ツナトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、めん好きが楽しみにしていた「ソフトめん」。レシピがあったらぜひ家でも作ってみたい「ツナトマトソース」。ひょっとすると本物のほたてフライよりおいしいかも知れない、大人気の「ほたて風味フライ」。子どもたちが大すきな「コーンバターポテト」。そして今日もなくてはならない「牛乳」でした。
 今日の給食は食べる前から多くの子どもたちから、「食べていないけど、今日は確実においしいと思いまーす!」「最高だと思いまーす!」という声が上がっていました。今日はほとんどのクラスが食缶が空っぽになっていました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1月8日(火)の給食 ぎょうざ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、以外と気づいている人が多いということがわかった「麦ごはん」。給食人気メニューランキング上位に入る「マーボー豆腐」。最近昔とは比べものにならないくらいクオリティーの上がっている、楽しみにしている人が多かった「ぎょうざ」。本日初登場かもしれない、海藻ミックスと各種野菜の「海と山のサラダ」。時々失敗にてドボドボにかけてしまう人のいる「クラス用ごまドレッシング」。そして、ビンのストライプの色が青から赤に変わった「牛乳」でした。
 久しぶりの給食をおいしくいただくことができました。豊富な献立の給食はやはり最高です!
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287