【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

今日から4教科も。 〜感染予防に気を配りながら〜

小牧中では、今日から音楽、美術・保健体育・技術家庭の授業も始めました。
感染症リスクを減らすためにも
 ・美術室や技術室などの机が向かい合わせとなっている特別教室の使用を当面避ける。
 ・音楽は、教室より広くて換気が良好な場所だけど、授業の入替ごとに椅子などを清拭消毒をする。
 ・体育の着替えは、自分が使用している机か、広い場所を使って行う。
 ・体育の運動時も距離をとって行う。(運動不足解消のため弱めの運動負荷のみ)(熱中症対策のために距離があればマスク着用なし)
 などの対策をとっています。
 その上で、ようやく全教科の学習がスタートしています。
 
画像1
画像2

最後の市松模様  = 明日から全員登校 =

 靴箱も市松模様
 座席も市松模様
  分散登校によりこんな光景だった学校。

 みんなが感染予防に十分気を配りながらも、教科の学習をしっかり取り組んだおかげもあり、市松模様は今日が最後。そして明日から全員が登校しての学校生活を始めることができそうです。
 多くの仲間がいてこその学校生活の良さもある。そんな楽しい学校生活をみんなで送ることができるよう、健康保持と感染予防には引き続き十分注意して、明日を迎えましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 全員登校開始 弁当持参
6/3 給食開始
6/8 通常授業開始