最新更新日:2024/06/11
本日:count up149
昨日:180
総数:646777
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

運動会に向けて

今朝も、運動場にボランティアの児童が集まってきて、作業をしてくれました。
草取りはだいたい終わったので、凸凹を平らにするために、砂を入れ、ならしてくれています。
毎朝ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生、よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3週間、教育実習の先生が村中小で生活します。
主に3年2組で、授業の観察や実習、担任の補助など、正式な先生になるための勉強をされます。
よろしくお願いします。

明日9/23は秋分の日

画像1 画像1
太陽が真東から昇って真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日です。
この後、季節は秋へ、冬へと向かいます。

運動会に向けて

運動会の日が近づいています。
2,3,5年生は、10月19日(火)
1,4,6年生は、10月20日(水)に行います。

いよいよ練習が本格的に始まります。
今日は、児童の下校後に、教職員で運動場のライン引きをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本をご寄贈いただきました

ダイセー倉庫運輸株式会社様から、本をご寄贈いただきました。
お忙しい中、社長様はじめ4名の方が来校くださり、代表児童に渡していただきました。
寄贈いただいた「1分間速音読ドリル」は、「速音読」の本です。
「速音読」をすると、集中力や注意力のアップに効果があり、やる気もわいてくるそうです!みんなで使いやすいように、60冊も寄贈していただきました。
速音読チャレンジに、活用させていただきます。本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

楽しみにしていた給食

楽しみにしていた給食の時間!
久しぶりの授業で、4時間目には「お腹がすいた」と感じていた子が多かったようです。
今日のメニューは、夏野菜カレーとビーンズサラダ(じゃこ入り)です。
ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

学校に子どもたちの笑い声や笑顔が戻ってきました。
今日から2学期です。
また、勉強に運動に頑張って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい2学期に

「今日から、また友達と一緒に勉強したり、話をしたりできるのがうれしい」
どの教室からも、そんな気持ちが伝わってきました。
写真は、休憩時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校行事
3/24 修了式
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285