最新更新日:2024/06/12
本日:count up72
昨日:173
総数:646873
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

卒業生へ、感謝の気持ち

今までありがとうございました。
中学校でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう!

1〜5年生が協力して作ってくれた掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)卒業証書授与式

卒業式の準備ができました。
今日の午後は、5年生が会場準備の手伝いや校内の掃除を一生懸命してくれました。

当日の予定は次の通りです。
8:30〜8:50 保護者受付
9:00〜10:10 卒業式
11:05〜 門出の会

よろしくお願いします。


画像1 画像1

6年生から感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
6年生からのメッセージビデオを各クラスで観賞しました。
先日行われた6年生を送る会を受けて6年生が作ったものです。

「6年生を送る会では、楽しい歌やダンスをありがとう!」
「感謝の気持ちを伝えてくれてありがとう!」

「中学校でもがんばるよ」
「みんなもがんばってね」

パトロールボランティアさんへの感謝の会

いつも私たち村中っ子が安全に登下校できるように見守ってくださり、ありがとうございます。

一人で歩いているときに優しく話しかけてくださったり、転んだときに絆創膏を貼ってくださったりと、たくさん助けていただいています。
私たちがきちんと並んでいないときは注意もしてくださいます。

暑い夏も寒い冬も、雨の日も雪の日も、私たちを見守ってくださっています。

ボランティアの皆さん、お体に気をつけてこれからもよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校見学

画像1 画像1
村中保育園年長組の子どもたちが小学校見学に来てくれました。
授業の様子を見終わった後、「放課は何をして遊びますか?」「毎日の持ち物は何ですか?」などと質問をして、教頭先生に教えてもらっていました。
4月からの新生活が楽しみですね。

通学班の登下校

一斉下校をしました。
今日から、4月からの並び方で登下校します。主に5年生が班長となり、6年生は卒業まで見守り役になります。
これからも安全に登下校できるように皆で心掛けましょう。
画像1 画像1

感謝の会【特別支援学級】

画像1 画像1
昼休憩の時間に先生たちへ感謝の会をしてくれました。
トーンチャイムを使って「つばめ」を演奏してくれました。

何度も練習して上手に発表できました。
きれいな曲を聞かせてくれて、こちらこそありがとう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285