最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:67
総数:646418
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

音楽の授業【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も音楽は、加藤先生が教えてくださいます。3年生の鍵盤ハーモニカでは、「指くぐり」「指またぎ」という指使いがでてきます。これができると、5本の指を上手に使って音域の広い曲の演奏ができるようになります。リコーダーが始まる前にしっかりできるようにしていきたいです。

第1回授業参観【3年生】

画像1 画像1
 3年生になって、初めての授業参観がありました。おうちの人に算数の授業をみていただきました。はじめて出てきた「わり算」の学習で、どうしたら同じ数ずつ分けることができるのかグループで考えました。「分ける」と言うときには、わり算を使うこと、わり算の記号の書き方などがわかりました。

学校から見える風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こまき」の本では、航空写真で小牧市の様子を見て、みんなで東西南北の確認をしました。今日は、学校の屋上に上ってそれぞれの方角から見られるものを絵やことばで書いていきました。上からの眺めでは普段見ることができないものを見ることができたり、小牧山や高速道路の伸びている方角までも見ることができました。社会の学習が楽しみになってきました。

初めての毛筆の学習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の書写の学習から毛筆が始まります。書写の時間は、教頭先生が教えてくださいます。今日は、初めての書写の時間に、習字道具の中に入っている筆などの道具の名前や習字道具の使い方、片付け方について教えていただきました。教頭先生の話をしっかり聞いて、習字がうまく書けるように頑張っていきます。

なかよし係スタート!【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 係活動が軌道に乗ってきました。今日は、クラスの友達が誕生日を迎え、なかよし係さんの合図で、誕生日を迎えた子が前に出てきました。「ハッピバースデートゥユー・・」の歌のあとは、牛乳で乾杯をしました。今日で9歳を迎え、みんなに祝福をしてもらい、うれしそうでした。係さんは、次は何をしてみんなでなかよくしようか早速考えていました。

春さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの草花が咲いています。春さがしとして、さっそく観察です。

「カラスノエンドウがたくさんさいているよ。」

「あれっ。茎から葉っぱだけでなくてヒゲみたいなのが何本も出ているよ。」

「ほんとだ。なんか朝顔のツルみたい。」

「ひょっとしたら、朝顔みたいにツルでつかまりながら、どんどん上にあがっていくのかな。」

よく観察するといろんな発見や疑問が生まれますね。

わたしのまち みんなのまち【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習が始まりました。3年生は、小牧市のことを学習します。今日は、副読本「こまき」の最初のページにある「小牧市の航空写真」で小牧山を目印に村中小学校がどこにあるのか、方位を確認しながら探しました。また、自分の地区は村中小学校のどちらの方位にあるかも、発表し合いました。

身体・視力測定【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学年になった始めての身体・視力測定がありました。保健の先生から測定の受け方や注意事項を聞いた後、身長、体重、視力を測定しました。しっかり食事をとり、運動し、健康的な毎日を送っていきたいです。

始業式 3年生代表スピーチ

画像1 画像1
三年生でがんばりたいこと


 わたしは、三年生でがんばりたいことが二つあります。

 一つ目はかん字です。
 一年生のころは、まあまあきれいに字が書けました。でも、二年生になって字の画数がふえて、おぼえるかん字の数もふえて、いらいらして字がきたなくなってしまいました。「書しゃきょうぎ会は入せんしたから、書こうと思えば書けるよ。」と先生に言われているので、三年生は、むずかしくなってもがんばって、ていねいに書いておぼえたいです。

 二つ目は友だちのことです。
 わたしは、親友がまだいません。いっしょにおり紙をしたり、グループで考えたりする友だちはいるけど、「がまくんとかえるくん」みたいな親友ができたらいいなと思います。わたしは、かぞくいがいの人と話すのがにがてです。でも自分から「あそぼ」と声をかけてあそんだり、いろいろなことを話したりしてみたいです。そして、友だちをたくさんつくりたいし、親友と思える友だちをつくりたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
全校行事
4/24 クラブ
4/25 心電図検査(1・4年)
4/26 集金口座振替日
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285