最新更新日:2024/06/04
本日:count up162
昨日:194
総数:645690
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

ムカデ競争にむけて

画像1 画像1
4人のチームワークはもうOKですか?

カメラ目線でも大丈夫のようですね。

二学期始業式 四年生代表スピーチ

 二学期にがんばりたいこと


 わたしは二学期にがんばりたいことが三つあります。

 一つ目は、体育のじゅぎょうです。
 わたしは運動しんけいがよくないので体育が苦手です。二学期は運動会もあるので、走る練習をがんばり、速く走れるようになりたいと思います。とくいなてつぼうは、今よりも上手にできるようにしたいと思います。

 二つ目は、クラブ活動です。
 わたしはおりがみクラブに入っていますが、おり方をまちがえてクシャクシャになってしまうことがあります。だから、あわてずに、じゅんばんをたしかめながらおってむずかしいおり紙もちょうせんし、キレイにおれるようになりたいと思います。

 三つ目は、漢字です。
 わたしは一回まちがえた字をなんかいもまちがえて書くことがあります。だから、まちがえたり、書けなかったりした漢字は、何回もくり返し練習して、同じまちがいをくり返さないようにし、二学期の漢字テストでは一回で合かくできるようにしたいと思います。

 二学期には、運動会のほかにも、校外学習や、書写・図工きょうぎ会などの行事がたくさんあるので、力を出しきってがんばりたいと思います。

 これでわたしの発表を終わります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285