最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:173
総数:646821
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

立ち上がれ粘土その2【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか立たない

 たおれてきちゃう

 それでも

 何度も何度も

 作り直し

 やっと

 立ち上がった粘土

 バンザイ

セルフディフェンス講座【4年生】その2

護身術を教わったり、いじめやインターネットなどについて考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座【4年生】

セルフディフェンス講座がありました。
自分を大切にするために様々なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がれねんどその1【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  立ち上がれ・・・粘土

  様々な形で

  一人一人の制作中の思いが

  伝わってくる

  どの作品も

  堂々と

  立ち上がりました


コロコロガーレ完成しました!【4年生】

 完成したコロコロガーレで遊びました。友達の作品にもたくさん工夫がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベース【4年生】

 ルールを確認した後、試合をしました。得点する度に盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレせいぞろい その1【4年生図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなかのできです 

 じっくり考えて作った迷路

 とうとう完成

 考えためいろ
 
 友達と

 交換し合ってやってみるね




社会の様子です【4年生】

 愛知県の特色について学習しました。タブレットを操作して、特産物や工業などについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の様子です【4年生】その2

 うでを曲げたり、伸ばしたりすると筋肉はどのように動くのかも確認してノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の様子です【4年生】

 動物の体のつくりについて学習しています。
今日は、実際に鶏肉を使って、筋肉や骨、皮の付き方などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の様子です【4年生】

 小さい声で歌を口ずさんだり、曲を鑑賞したりしています。琴を目の前にして興味津々で演奏を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ作成中★【4年生】その2

 画用紙を上手に使って、道を作ります。夢中で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【4年生】

 準備運動をしっかりして、長座体前屈や反復横跳び、ソフトボール投げ
などの記録を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ作成中★【4年生】

 ビー玉がコロコロ転がる自分だけの迷路を作っています。
どんな迷路ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
全校行事
2/28 (〜3/4)6年生を送る会
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285