最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:125
総数:645335
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

つなぐんぐん完成その3【4年生図工】

画像1 画像1
 高さに挑戦

 高い物を作っていく方法もいろいろでした

 できあがり作品はどれも立派でした
画像2 画像2

つなぐんぐん完成その2【4年生図工】

 グループによってさまざまな形ができました

 いろいろ想像してみてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぐんぐん完成その1【4年生図工】

 とうとう完成

 みんなで力を合わせて

 宇宙船、家、塔などなど

 うまくつなぎあわせれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぐんぐん制作中【4年生図工】

 新聞紙って丸めていくと

 骨になって

 建物や形を作り出すことができる

 グループのみんなで

 考えを出し合って

 制作中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなると【4年生理科】

植物の成長の様子や生き物がどのように活動しているかを、運動場で観察し、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなぐんぐん【4年生図工】

 新聞紙を丸めてつないでいきます。どんな作品ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコトントンクリエイター完成その2【4年生図工】

 「これ、くぎが最後まで打ちこんでないけど。」
 
 「これは、くぎを打ちこまないで、物をかけれるようにしました。」

 「なるほど。」

 使いやすいように、

 完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの練習をしています【4年生】

 バトンパスのタイミングをつかむために、目印を置いて練習をしました。タイムがどれだけ縮むか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエイター完成その1【4年生図工】

 のこぎりを使ってはじめて創った

 自分の作品

 切った木をいろいろ組み合わせ

 くぎを使って

 木と木をつなぎ合わせて

 とうとう完成

 素敵な作品ができあがり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴコギコトントンクリエイターその4【4年生図工】

 絵の具が終わり、今度はかなづちので出番  

 トントントントン

 3年生の時のくぎ打ちを思い出して

 仕上げはつや出しニス

 完成まであと少し


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県かるた【4年生】

 特産品などを地図帳で調べて、手作りしました。完成した後は、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の様子です【4年生】

 ひらがなの筆づかいに気を付けて「はす」という題字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギコギコトントンクリエイターその3【4年生図工】

 のこぎりで木を切ることが終わった

 次は、組み立て

 どのように組み立てようかな

 じっくり考えた

 形が決まったら

 今度はタブレットで写真をとった

 さあ次の時間が楽しみだ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙飛行機作り【4年生】

 紙飛行機を組み立てて飛ばしました。作るときは思いを込めて真剣に、飛ばすときは遠くへ飛ぶように全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコトントンクリエーターその2【4年生 図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて使うのこぎり
 だんだん切るのも上手になってきた
 みんな周りの安全を確かめながら
 木を切る、どんどん切る
 予定よりどんどん細かく切れた
 切った木を組み合わせ、タブレットで写真をとり保存
 次回はパーツに着色

 楽しみです

 

ギコギコトントンクリエーターその1【4年生 図工】

 のこぎりの各部の名称、使い方がわかったあと

 木をのこぎりで切る

 何度も切っていくうちに

 だんだんコツがわかってきた

 あっという間に3本の木が

 細かくなりました

 来週は組み立てです

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気のはたらき【4年生】

 回路をつないで、車を動かします。説明書とにらめっこしながら、組み立てをしました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマを植え替えました【4年生】

 大きくなっていた苗を花壇に植え替えました。観察を継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

百花繚乱その2【4年生】

 
 この花を教室いっぱいにしてみたくなるくらい
 
 すてきな花々が咲いています
 
 色、形

 どれも世界に一つだけの「まぼろしの花」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まぼろしの花を描きました【4年生】

 仕上げをしました。それぞれが思い思いの色を塗り重ね、花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285