最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:217
総数:645755
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

ものの溶け方

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、ミョウバンや食塩の水溶液をろ紙でこしました。その後、それぞれの水溶液を氷水で冷やし、溶けているものを取り出すことができるか確かめてみました。

暗唱にチャレンジ

画像1 画像1
枕草子の一節「秋」の暗唱にチャレンジ。
みんな意欲的に取り組んでいます。

秋は、夕暮。
夕日のさして、山の端(は)いと近うなりたるに、
烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。
まいて雁などの列ねたるがいと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285