最新更新日:2024/06/11
本日:count up160
昨日:180
総数:646788
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

【Graduation Sports Day】〜6年生〜 Part2

最後はクラス写真・学年写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【Graduation Sports Day】〜6年生〜

3/16(水)に小学校最後の学年レクリエーションをしました。懐かしい曲に合わせて「ダンシング玉入れ」をしたり、みんなで楽しく「ジェンカ」をしたりしました。たくさんの輝く笑顔が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業おめでとう】〜6年生〜

3月18日、6年間の小学校生活の終わりを迎えました。


仲間とともに歩んだ道は みんなの経験や思い出となって


これからの成長を支えてくれます。


みんなの 中学校での さらなる成長を 応援しています。


がんばれ。

画像1 画像1

最後の学級の時間

6年間同じ学校で過ごしてきた仲間、
そんな仲間と過ごすのも今日が最後です。

「みんな、ありがとう」
「新しい進学先で、ともにがんばろう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日が卒業式…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の準備が終った体育館に、6年生の先生たちがいました。
 明日の確認をしているのでしょうか。
 1年間一緒に過ごした卒業生を思い出しながら、思い出を語っているのでしょうか。
 
 明日の卒業式がとても楽しみです。

世界の未来と日本の役割【6年社会】

児童が教師役になって、楽しそうに学習を進めていました。
各班が提示しためあてにしたがって、国際連合や国際協力について調べたり、まとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の流れや自分の動きを確認し、自信を持ってできるようになってきました。
感謝や決意など、心を込めて式に臨めるよう、気持ちの面も高めていきます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に大人数で集まれないため、今年の6年生を送る会は、ビデオに録画して、各クラスで視聴する方法にしました。
そのような中でも、各学年が工夫をして心温まるメッセージを6年生に伝えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校行事
3/24 修了式
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285