最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:180
総数:646659
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

あいさつウィンタ〜(2週目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間になると「こんにちはあ!」という声があちこちから聞こえてきます。元気いっぱいの声で(錦鯉のような)、明るい気持ちになってきます。

これは総務委員会が考えてくれたあいさつ運動の取組です。楽しい雰囲気の中、廊下で自然にあいさつできる人が増えています。

委員会のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間には、各委員会が当番制でいろいろな仕事をしています。
<写真上>体育委員会:体育器具庫の掃除や一輪車の貸し出し
<写真中>飼育委員会:ウサギ小屋の掃除やえさやり
<写真下>図書委員会:図書の貸し出しや返却の受付
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285