最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:158
総数:646962
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

給食の時間に、

画像1 画像1
放送委員が、毎日昼の放送をしています。内容はクイズが多いです。
<今日のクイズ>
「第1問。答えは簡単です。1×2×5×10×0の答えはなあに?」
「正解は、簡単です。答えは、簡単と(はじめに)言っています。」
「第2問。泡が出てくる犬ってなあに?」
「正解は、石けんです。」
「第3問。父親がじっと時計を見ています。何時?」
「正解は、おやじです。」
(答えを考える間、ウッドブロックとトライアングルで効果音をやります)


放送が終わってから、総務委員が各教室で今月の生活目標を伝えていました。
6月の生活目標は「雨の日は、学校の中で落ち着いてすごそう」です。
画像2 画像2

花いっぱいの学校に【園芸委員会】

花の苗が送られてきたので、園芸委員会のみんながプランターに植えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日ありがとう!【園芸・飼育委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花に水をやったり、ウサギ小屋の掃除や餌の補充をしたり、
委員会の児童が、交代で植物や動物の世話をしてくれています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで学校生活をよりよくする活動です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
全校行事
7/1 通学団会
7/3 個人懇談会
7/4 個人懇談会
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285