最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:1332933
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

おおきくなった

 国語と生活の学習を合体し、アサガオの葉っぱをよお〜く観察し、作文しました。
 段落の度に一文字下げることがなかなか難しく、四苦八苦しました・・・。でも、これからも頑張って文を書いていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おってたてたら

 図工の紙を折って立てて何かを表現する学習です。
 はじめは、紙に描いてあるウサギやゾウを切って、立ててみました。紙を縦向きに折ってて作るパターンと横向きに折ってつくるパターンを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットであそぼう

 初めてのマット運動。
 「えんぴつまわり」や「かえるのあしうち」、「ゆりかご」に挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイムに向けて・・・

 来週は「なかよしタイム」があります。
 それに向けて、名刺を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
プールにこどもたちの歓声が響きます。「ひゃーつめたい」「たのしい」「もっとやりたい」「さむい」などなど、どの子も意欲的に水と仲良くなろうとしています。

あさがお 第1号が咲きました☆

 6月17日(土)、第1号のあさがおの花が咲きました。
 ほかの子のあさがおにもつぼみがちらほら。来週はどんどん咲くことが予想されます。つるもこんなにのびて・・・。月曜日、みんなの驚く顔が楽しみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール4回目!

 4回目のプールでは、水中じゃんけんをしたり潜れるかな?のテストをしたりしました。少しずつ水に慣れてきたね!
 最後はみんなでつながって、電車ごっこ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひもねんど!

 粘土をひものようにのばし、それから自由に作品作り。とっても楽しそうでしたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶんぶんぶん♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ぶんぶんぶん」に合わせてカスタネットやタンブリンでリズムうちを楽しみました♪

ペアで音読 楽しいね☆

 お隣さんと交代で読んだり、一緒に読んだり。
 友達と音読するのは楽しいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしざんの学習がはじまりました!

 算数では「たしざん」の学習が始まりました。
 ブロックを使って感覚を養い、ノートには式や答えを表す学習などをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつたんけんをしたよ☆

夏探検でやりたいことは?
「においをかいでみたい!」「虫を探したいな。」「はなもたくさん さいているよ。みたいね。」
 
 中庭や運動場にはいつの間にか野菜が育ち、虫が増えていました。すっかり夏の装いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の英語☆

 2回目の英語の学習がありました。
 単語を言いながらすごろくをするのが楽しかったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うかべたよ!!

 水泳の学習も3回目。
 輪くぐりの学習に加えて、今日は浮かぶ練習をしました。
 力を抜いてぷかっとと浮かぶのはとっても難しいですが、チャレンジしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(月)から教育相談週間が始まりました。朝の時間帯を特別日課として、子どもたち人一人の話を担任がじっくりと聴きます。「何か困ったことはないかな?」「学校は楽しい?」先生に話を聴いてもらったり、相談にのってもらったりしています。どきどきの教育相談は、まだまだ続きます。

相談室は大人気?

画像1 画像1
画像2 画像2
 米野小学校の相談室は、折り紙やぬり絵など子どもたちが大好きなものが用意してあります。そのため、休み時間には子どもたちでいっぱいになります。使ったものは、元にもどすなどして、みんなの大好きな場所は、きれいにしておきたいものですね。

セルフディフェンス講座

 自分を守るための方法をたくさん教えてもらいました。
 今日、プリントを持ち帰ったので、是非おうちでも家族でお話をしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョキチョキしたよ♪

「すご〜い!こんな形になったよ!!」
「あれ?なんかイメージと違う形になったかも・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察☆

 あさがおのつるがのびてきました。
 観察して、支柱を立ててあげました♪
 おおきくなあれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の森で・・・

 本がとっても好きな子どもたち。
 本の借り方、返し方もわかり、本の世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 (中学校卒業式)
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291