最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:1332933
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

明日はいよいよ・・・!!その3

 徒競走の練習の様子。
 明日は順位に関わらず、一生懸命走っている姿を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよ・・・!!その2

 玉入れは、赤も白も良い勝負。明日が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよ・・・!!

 明日はいよいよ運動会。暑い中頑張って練習した成果を見てください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさくらべをしたよ♪

 かさを調べるのにどうやったらよいのかを、グループで考えました。
 直接的に比べる方法と、間接的に比べる方法をやってみました。みんな興味津々です☆
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会の練習が始まりました

 10月11日の書写競技会に向けての練習が始まりました。
 お手本を見ながら、一文字ずつ丁寧に取り組んでほしいものです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 ☆9月☆

 久しぶりに英語活動がありました。
 挨拶の言葉や体の調子を表す言葉もスムーズに言えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきさくらべ 〜長さ〜

長さを調べる学習。
自分の持ち物を基準に調べたり、紙テープをもとにして比べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせがありました(^^♪

 「みんな だっこすき?」
 「うん!すき〜(^^♪」
 にこにこでお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習がスタート☆

 漢字の学習がスタートしました。
 「もう読めるよ」「丁寧に書くぞ」やる気満々の子どもたちです☆
 初めの気持ちを忘れずに、取り組んでほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計読めるかな?

 時計の学習をしました。
 「何時」と「何時半」が分かるようになったので、家でももう読めるはず!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうやけの学習♪

 国語で「ゆうやけ」の学習をしました。
 おとなりさんと考えを聴きあったり、自分の考えをワークシートに書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習の様子☆

 運動会も間近。練習も頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「いろいろなはこから」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご家庭の協力により集まった箱を並べたり、積んだりして形をつくる活動を行いました。作りたい形に合わせて工夫することができました。発表会を開き、友達の良いところを見つけることもできました。

かたかなの学習が始まりました

 かたかなの学習が始まりました。
 ひらがなよりも簡単だし、形が似ているものもあります。見たことがある字もいっぱい。でも、とめ、はらい、書き順など、覚えることがいっぱいでなかなか大変です。頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具デビュー♪

 真新しい絵の具セットを前にわくわく♪
 ひとつひとつ丁寧に・・・。パレットに絵の具を入れて、筆で混ぜ混ぜ。先生の指示に合わせて、しっかり練習ができました。これからいろいろな作品を描いていきます。絵の具セットも上手に扱えるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米野ストレッチ☆

 米野ストレッチの練習。 前屈をしたり、肩入れをしたり。1年生にとってはどこをどう伸ばすのかを考えながら取り組むのがなかなか難しいです。でも・・・がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かずのすごろくあそび☆

 算数の「かずのすごろく」遊びをしました。
 お隣さんとじゃんけんをしてすすめるのが楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみのことをはなそう♪

 国語の「なつやすみのことをはなそう」の学習で、友達に夏休みの思い出を話しました。宿題でかいた絵日記を見せながら、上手にお話できました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて絵の具を使いました。「水の量はこれぐらい?」「絵の具の量は?」線からはみ出ないように慎重に色を塗りました。

ロケット発射!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんなところを工夫したんだ。」「銀色を貼って、かっこよくしたよ。」夏休みにそれぞれ作ったロケットを飛ばしました。
友達と元気よく声を合わせて、カウントダウン。「3・2・1・発射!!!」


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291