最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:110
総数:1332935
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で最後の場面を読み深めていました。たぬきが糸車を回しているところをおかみさんが見ている場面です。友達の意見を聴きながら読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小犬のマーチ(1年)

1年生が音楽の授業で「小犬のマーチ」を一生懸命、鍵盤ハーモニカで演奏していました。手でもってかっこよく演奏している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導(1年)

小学生は歯が命、虫歯になってしまっては大変です。正しい歯みがきの仕方を学んで、虫歯を予防しましょう。今日は、養護教諭の先生が1年生の教室まで来て、正しい歯みがきの仕方を教えてくれました。これから実践したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で物語文「たぬきの糸車」の第4場面の読み深めをしました。おかみさんになって様子を思い浮かべながら読み深めが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うつした かたちから(1年)

1年生が図工の授業で色々な物の形をうつして、形や色を組み合わせて絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日、席替えをしました!(1年)

1月22日(水)今日、席替えをしました!
画像1 画像1

おちゃらか ほい(1年)

1年生が音楽の授業で「おちゃらか ほい」の歌を手遊びしながら歌っていました。とても楽しそうでした。その後、音楽のテストがありました。「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100までの数(1年)

1年生が算数の授業で100までの数を学んでいました。49より1大きい数、100より1小さい数、あといくつで100になるかなどの問題です。
画像1 画像1

うつした かたちから(1年)

1年生が図工の授業で色々な物の形をスタンプしてうつして、絵に表していました。楽しい絵ができそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で物語文「たぬきの糸車」の第4場面の読み深めをしていました。春になって久しぶりに山小屋に帰ってきた、木こりの夫婦。おかみさんが戸をあけて見た物は?そのときに驚いた様子や不思議に思った様子を思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で物語文「たぬきの糸車」の第2場面の読み深めをしていました。第2場面を音読しながら、糸車が回るのにあわせてたぬきの目がクルクル回る様子を思い浮かべながら読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつした かたちから(1年)

1年生が図工の授業でたくさんスタンプしてすきな形をつくっていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

既習漢字の習熟(1年)

1年生が国語の授業で既習漢字の習熟をはかっていました。どの子も集中して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつした かたちから(1年)

1年生が図工の授業でいろんな物をスタンプにして絵を描いていました。とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100までのかず(1年)

1年生が算数の授業で100までの数を学んでいました。10が10個で百、百は100と書きます。99より1大きい数が100です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のお兄さん・お姉さんと長縄跳びをしました!(1年)

6年生のお兄さん・お姉さんと長縄跳びをしました。長縄を跳びやすいように回してくれたり、跳び方を優しく教えてくれたりして、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)身体測定1年生

今日は、1年生の身体測定がありました。今年度、最後の身体測定でした。身長と体重を測定しました。この1年で身長も伸び、体重もふえて大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの芽が出てきました!(1年)

1年生が生活科で育てているパンジーとチューリップですが、順調に育っています。パンジーはきれいな花を咲かせ、暖冬の影響もあるのか、もうチューリップの芽が出てきました。
画像1 画像1

コロコロぺったんシャカシャカ(1年)

1年生が図工の授業でローラーやテープのしんなどを転がしたり、でこぼこを見つけてこすりだしたり、手のひらでぺったんしたりしながらおもしろい模様をたくさんつくっていました。重なってどんな形ができるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の絵を鑑賞しました!(1年)

1年生が図工で描いて、完成した「物語の絵」を鑑賞していました。友達の作品のどこが素敵かコメントをワークシートにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291