最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:110
総数:1332943
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ミニクリスマスツリー作り(1年生)

1年生が生活科の授業で松ぼっくりを使って、ミニクリスマスツリー作りを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニクリスマスツリー作り(1年生)

1年生が生活科の授業で松ぼっくりを使って、オリジナルのミニクリスマスツリーを作りましたので見てください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの 名まえ(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「ものの 名まえ」の読み取りをしていました。物の名前には、大きくわけると2種類の名前(「まとめてつけた名前」と「1つ1つの名前」)があることを読み取っていました。
画像1 画像1

計算の紙しばい(1年生)

1年生が算数の授業で計算の紙しばいをつくって解いていました。自分で文章問題をつくることはとても重要なことです。よく理解していないと問題はつくれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あわてんぼうのサンタクロース」(1年生)

1年生が音楽の授業で「あわてんぼうのサンタクロース」の曲を生活科で作ったマラカスを使ってリズムをとりながら、楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「名」「夕」「百」(1年生)

1年生が国語の授業で漢字ドリルを使って筆順を確認しながら、新出漢字「名」「夕」「百」を書いていました。
画像1 画像1

ひき算カードを使って(1年生)

1年生が算数の授業でひき算カードを使って、差が同じになるひき算のカードを集めていました。どんなことがわかるかな?
画像1 画像1

けん玉作り(1年生)

1年生が生活科の授業で松ぼっくりを使ってけん玉作りをしていました。完成した子からけん玉で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291