最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:109
総数:1333093
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

長方形(2年生)

2年生が算数の授業で長方形の辺の長さを調べていました。向かい合う2つの辺の長さが同じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角三角形(2年生)

2年生が算数の授業で長方形や正方形の紙を切ってできる三角形について学んでいました。1つのかどが直角になっている三角形でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん新聞を作っています(2年生)

2年生が生活科の学習のまとめとして町たんけん新聞を作っています。これまで校区を中心に小牧駅まで足をのばして探検してきました。町の素敵なところを紹介するということで新聞にまとめています。新聞が完成したら、読み合って交流する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もようづくり(2年生)

2年生が算数の授業で色紙を並べて色々な模様を作っていました。色紙は長方形、正方形、直角三角形の形の色紙が何枚もあります。どんな模様ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そりすべり(2年生)

2年生が音楽の授業で「そりすべり」などの曲を聞いて、どんな音が聞こえてきたのかメモしていました。そりの鈴のような音や馬が歩くような音も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方眼紙を使って(2年生)

2年生が算数の授業で方眼紙を使って、長方形や正方形、直角三角形をかいていました。2つの辺が3センチと5センチの長方形、1辺が5センチの正方形、直角になる2つの辺が3センチと6センチの直角三角形です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーボールを使って遊びました!(2年生)

2年生が体育の授業でサッカーボールを使って遊んでいました。空に向かってボールを高く投げあげて遊びました。とても気持ちよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんけん新聞(2年生)

生活科の授業で2年生は今までに何度も校区の町たんけんに出かけてきました。今日は、町の素敵なところを紹介するために新聞にまとめていました。町には、どんな素敵なところがあったかな?新聞の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291