最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:110
総数:1332939
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

数の大きさくらべ(2年生)

2年生が算数の授業で数の大きさ比べをしていました。不等号や等号(<、>、=)で数の大きさを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそびをしよう(2年生)

2年生が国語の授業で「あいうえお」や「あかさたな」を使って、文をつくっていました。「あしかは、」「かんがえている」「さっき」「たべたのは」「なんだったっけ、と」
画像1 画像1
画像2 画像2

不思議なたまご(2年生)

2年生が図工の授業で不思議な形の卵を描いていました。自分で描いた不思議な卵からどんな世界が生まれてくるのでしょうか?
画像1 画像1

虫のこえ(2年生)

2年生が音楽の授業で「虫のこえ」の曲を鍵盤アプリを使って演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつ園のじゅうい(2年生)

2年生が国語の授業で動物園の獣医さんの1日の仕事について読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかまのことばとかん字(2年生)

2年生が国語の授業で同じ仲間の言葉や漢字を集めて、集めた同じ仲間の言葉に名前をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ジェットコースター」(2年生)

2年生が音楽の授業で「ジェットコースター」の曲を曲に合った音をならして演奏していました。演奏する楽器は、「木琴」「すず」「カスタネット」の3種類です。グループで交替しながら楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつ園のじゅうい(2年生)

2年生が国語の授業で説明文「どうぶつ園のじゅうい」の第3段落の獣医さんの仕事について読み取っていました。仕事の内容とその仕事をするわけや工夫を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそびをしよう(2年生)

2年生が国語の授業で「あいうえお」を使って文をつくって、発表し合っていました。「ありが いけに ういている えだにのって おでかけだ。」 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎな たまご(2年生)

2年生が図工の授業で「ふしぎな たまご」の下絵をかいていました。卵がわれるとどんな世界が広がるのかな?自分でつくった卵から生まれることを、思いを広げながらかいて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

文字の形や書く位置に気をつけて(2年生)

2年生が書写の授業で「かさこじぞう」の一部を熱心に視写していました。「じいさまは、とんぼりとんぼり町を出て、村のはずれの野っ原まで来ました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

かん字のひろば2(2年生)

2年生が国語の授業で教科書の絵の中の言葉を使って、1週間のできごとを日記を書くようにノートに文を書いて発表し合っていました。「月曜日は、花だんの草とりをしました。あつくて、とてもたいへんでした。」
画像1 画像1

なかまのことばとかん字(2年生)

2年生が国語の授業で仲間の言葉を集めて、仲間のグループ名を漢字で答えていました。例えば、「親・子・父・母・兄・弟・姉・妹」のグループ名は「家の人(家ぞく)」です。
画像1 画像1

ふしぎな たまご(2年生)

2年生が図工の「ふしぎな たまご」という単元で、卵から生まれる世界を楽しく描きます。今日は、楽しそうに下絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット遊び(2年生)

2年生が体育の授業で後転の技に一生懸命、チャレンジしていました。
画像1 画像1

おもいでをかたちに(2年生)

2年生が図工の授業で夏休みの楽しかった思い出を粘土で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定(2年生)

本日は、2年生の身体測定がありました。身長と体重を測定しました。夏休みの間に成長して身長ものび、体重も増えました。
画像1 画像1

サツマイモの観察(2年生)

2年生が生活科で育てている、サツマイモの観察記録をかきました。イモのつると葉が青々と勢いよくのびています。きっと地中には、大きなサツマイモがいくつもできていることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

動くおもちゃ(2年生)

2年生が生活科の授業で動くおもちゃづくりに熱心に取り組んでいました。どんな動くおもちゃができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

動くおもちゃ(2年生)

2年生が生活科の授業で動くおもちゃをつくっていました。「ぴょんコップ」「とことこ車」「パッチンジャンプ」「ころころころん」などのおもちゃです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291