最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:279
総数:1332879
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

さつまいもの収穫(2年生)

2年生が生活科の授業で育ててきた、さつまいもの収穫を行いました。大きな「おいも」がたくさん収穫できて、子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

リース作り(2年生)

2年生が生活科の授業で学年園で育てた、サツマイモのつるを使って、リース作りに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達の作品を鑑賞しました!(2年生)

2年生が図工の授業で作品「くしゃくしゃ ぎゅっ」の鑑賞をしていました。友達の作った作品のよいところをワークシートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8の段と9の段の九九(2年生)

2年生が算数の授業で8の段と9の段の九九を学んでいました。答えがいくつずつふえていくのかを調べて、8の段と9の段の九九をつくっていました。
画像1 画像1

サツマイモのつるを収かくしました!(2年生)

2年生が生活科の授業で育てたサツマイモのつるを使って、リース作りを行います。今日は、みんなでサツマイモのつるを収かくしました!収かくしたつるを使って、リースを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画のつき方と交わり方(2年生)

2年生が書写の授業で画のつき方と交わり方に気をつけて、「作・近・口・日・工・合・分」などの漢字を書いていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291