最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:110
総数:1332942
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

こまを楽しむ(3年)

3年生が国語の授業で説明文の読み取りをしていました。どんなこまか、どんな楽しみ方をするのかの問いに教科書をよく読んで答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何百のたし算とひき算(3年)

3年生が算数の授業で700+400や1200−700の計算の仕方を学んでいました。100円玉の数が何個になるのかで計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まほうのとびらをあけると(3年)

3年生が図工の授業で扉を開けると広がる不思議な世界を描いていました。扉を開いたら、不思議な世界に引き込まれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まほうのとびらをあけると(3年)

3年生が図工の授業で扉を開けると不思議な世界が広がる世界を描いていました。どの子も様々に不思議な扉を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫や花の観察(3年)

3年生が理科の授業でキャベツの葉の裏側や表側をルーペを使って調べていました。モンシロチョウの卵を熱心に探していました。また、種をまいたホウセンカが芽を出し、葉を出しました。ホウセンカも一緒に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区の土地利用を調べる(3年)

3年生が社会科の授業で米野小学校区の特徴を調べるために、校区の白地図を使って土地利用の様子を色分けしてかいていました。米野小学校区はどんな特徴があるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンホールのふたの形(3年)

3年生が算数の授業でマンホールのふたは、円になっているものが多いわけを実験しながら調べていました。そして、実験レポートをつくっていました。実際にマンホールのふたで円ではない、ふたは見たことがありません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たった一言(3年)

3年生が道徳の授業で自分が正しいと思ったことをするには、どんな気持ちをもてばよいのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(3年)

歯科検診がありました。3年生は、廊下で待つところから静かに検診を受けることができました。
画像1 画像1

校区の地図作り(3年)

3年生が社会科の授業で校区の地図作りをしていました。まず自宅がどこにあるのか白地図に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい聞き手になろう(3年)

3年生が国語の授業で「よい聞き手」になるためには、どんな聞き方をしたらよいのか学んでいました。「話す人が何を話そうとしているのか気をつけて聞く」ことが大切だそうです。4人グループになって、友達の話を聞き合い、質問したり、感想を伝えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円をかく(3年)

3年生が算数の授業でコンパスを使って円をかく練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米野小学校の校区の様子(3年)

3年生が社会科の授業で校区の地図作りを通して、校区の様子を調べていました。米野小校区は、どんな特徴があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの種まき(3年)

3年生が理科の授業でホウセンカの種をまきました。これから育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字(3年)

3年生が漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしていました。漢字の音訓読みはもちろんのこと、筆順も学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語辞典を使って(3年)

3年生が国語辞典を使って言葉をさがしていました。国語辞典がスムーズに使えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習のまとめ(3年)

3年生が校外学習のまとめとして新聞にかいたり、ワークシートに感想としてかいたりしていました。校外学習で3年生は色々なことを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの種をまきました!(3年)

3年生が理科の授業でホウセンカの種をまきました。これから観察しながら、育てていきます。
画像1 画像1

国の名前(3年)

3年生が英語活動で国の名前を英語でおぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

筆順(3年)

3年生の国語の授業でデジタル教科書を使って新出漢字の筆順の練習をしていました。みんな集中してかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291