最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:249
総数:1329212
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ローマ字の「はひふへほ」(3年生)

3年生が国語の授業でローマ字の「はひふへほ」を学んでいました。最後に、「はひふへほ」が入った言葉をローマ字でかいていました。「ひふ」「おはか」「はすのはな」「ほうか」「へそ」などの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私はだれでしょう?(3年生)

3年生が外国語活動の授業で友達の好きな食べ物や好きな色、好きなスポーツなどを聞いて、その友達がだれなのか、英語でこたえる活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切なものは何ですか(3年生)

3年生が道徳の授業で「大切なものは何ですか」の教材文を読んで、命について話し合っていました。命より大切なものはあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の読み深めをしていました。グループをうまく使って、意見交流しながら全体で読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧のまちの昔の様子とくらし(3年生)

3年生が総合学習で小牧のまちの昔の様子やくらしについて調べて発表します。今日は、小牧山、小牧駅、小牧神明社の秋葉祭り、桃花台ニュータウン、小牧インターチェンジ、木曽街道などグループごとにわかれて調べて、これからどのように発表するのかまとめ方を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の読み深めをしていました。友達の話をしっかり聴いて深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまりのない国(3年生)

3年生が道徳の授業できまりは何のためにあるのか考えていました。みんなのまわりにもしきまりがなかったら、どんなことが起こるのか予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

3年生が図工の授業で「くぎうちトントン」の工作でつくった作品に色をぬって仕上げていました。素敵な作品になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

3年生が図工の工作で金づちで木にくぎをどんどん打って、色々な形を工夫して作っていました。何ができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査(3年生)

今日は、午前中、3年生の4クラスが聴力検査を実施しました。
画像1 画像1

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の第1場面の読み深めをしていました。友達の考えをよく聞いてこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道のりはどれくらい(3年生)

3年生が算数の授業で100mの道のりを歩いてかかった時間をもとに色々な道のりの長さを予想して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キロメートル(3年生)

3年生が算数の授業で巻き尺を使ってはかることができない長さの単位を学んでいました。キロメートルです。1キロメートルは1000mだということも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ(3年生)

3年生が算数の授業で色々なところの長さを予想してから巻き尺を使って実際にはかって確かめていました。背面黒板のさんの縦と横の長さ、トイレットペーパーのまわりの長さ、児童机の縦と横、ホワイトボードの縦と横、教室の出入り口の扉の縦の長さなど色々はかって確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持ってあげる?食べてあげる?(3年生)

3年生が道徳の授業でやさしい人とは、どんな人か考えていました。人にやさしくするときには、どのような考えをもつことが大切なのか、話し合っていました。本当のやさしさとは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

3年生が図工の授業で金づちで、木にくぎをどんどんうって、おもしろい形を作っていました。リズムよくうっていくうちにどんな形を思いつくかな?何ができるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you like ?(3年生)

3年生が英語活動の授業で「What(sports・food・fruit) do you like ?」「I like 〜.」でこたえる活動をしていました。今日は、さし絵にある、スポーツ・食べ物・果物・野菜の名前をゲームをしながら楽しそうに英語でおぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どものマーチ(3年生)

3年生が音楽の授業で「子どものマーチ」の曲をリコーダーで練習していました。今までに「ソ」「ラ」「シ」の音の指使いを学んでいました。今日は、高い「ド」の音の指使いを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

棒グラフの工夫を読みとろう(3年生)

3年生が算数の授業で2つの棒グラフを見比べて、それぞれのグラフのよいところを見つけていました。
画像1 画像1

小牧市の昔の様子とくらし(3年生)

3年生は、総合学習で「小牧市の昔の様子とくらし」を調べて、発表会を行います。6つのテーマから1つを決めて、グループで調べていきます。6つのテーマは「木曽街道や神明社」「神明社のお祭り」「小牧駅とまわりの様子」「小牧山の歴史・様子」「小牧インターチェンジとトラックターミナル」「桃花台ニュータウン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291