◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

何倍でしょう(3年生)

3年生が算数の授業で何倍かを求める計算の仕方を考えていました。「赤は4m、青は8m走った。赤の走った長さの何倍が青の走った長さか?」の問題です。4mを何倍すると8mになるのでしょうか?4×□=8で□にあてはまる数を求めることになります。
画像1 画像1

何倍になるかを考えて(3年生)

3年生が算数の授業で文章題を解いていました。図を使って何倍になるかを考えて求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はね返した日光(3年生)

3年生が理科の授業で鏡ではね返した日光をまとにあてて温度をはかる実験をしていました。鏡の枚数を0枚、1枚、3枚と変えていき、まとの温度をはかりました。鏡ではね返した日光が当たったところの温度や明るさはどうなりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

「アブラハムの子」(3年生)

3年生が音楽の授業で「アブラハムの子」の曲に合わせて、楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はね返した日光(3年生)

3年生が理科の授業で鏡を使って日光をはね返し、まとに日光を当てると温度はどうなるのか調べていました。鏡を0枚、1枚、3枚と増やして、まとに当たった日光の温度をはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニング(3年生)

3年生が体育の授業でコーディネーショントレーニングを取り入れた、体づくり運動を行っていました。講師の福井先生の指導のもと、たくさん運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重さの計算(3年生)

3年生が算数の授業で重さの計算の仕方を考えていました。1キログラム=1000グラムを使って、重さを計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何倍でしょう(3年生)

3年生が算数の授業で何倍かを図にかいて、分からない数を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩やお話から想像を広げて(3年生)

3年生が図工の授業で詩やお話から想像を広げて絵に表していました。詩「夕日がせなかをおしてくる」・詩「わたしと小鳥とすずと」・お話「手ぶくろを買いに」の3つの中から1つ選んで、思い浮かべたことを絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小牧市で作られている主な作物(3年生)

3年生が社会科の授業で副読本「こまき」の資料を見ながら、小牧市で作られている主な作物について学んでいました。篠岡の桃、久保一色の梨のほか、いちじくやかき、エビイモ、鶏卵、名古屋コーチン、シクラメンなどがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の第4場面のちいちゃんの様子を読み描いていました。友達の話をよく聴くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンパスを使って(3年生)

3年生が算数の授業でコンパスを使って距離を測ったり、模様をかいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベット(3年生)

3年生が外国語活動の授業で、教科書ユニット6の絵を見てアルファベットの文字が使われている表示を探していました。身の回りには、アルファベットの文字が多く使われていることがわかりました。
画像1 画像1

スーパーマーケットの工夫や努力(3年生)

3年生が社会科の授業でスーパーマーケットの工夫や努力についてインタビューしてきたことをもとに発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンパスを使って(3年生)

3年生が算数の授業でコンパスを使って、方眼に円を組み合わせた模様を描いていました。慣れないとコンパスを使って円を作図するのは、難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日の公園で(3年生)

3年生が道徳の授業で自分とちがう意見を大切にするためには、どんなことを心がければよいのか考え、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もようづくり(3年生)

3年生が算数の授業でコンパスを使って模様づくりにチャレンジしました。模様がかけたら水彩絵の具で色をつけました。「コンパスアート」ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What do you like ?(3年生)

3年生が外国語活動の授業で友達が好きな物をたずね合って答える会話を学んでいました。「What fruit do you like ?」「I like oranges.」「What color do you like ?」「I like yellow.」「What sport do you like ?」「I like soccer.」
画像1 画像1
画像2 画像2

コンパスを使って(3年生)

3年生が算数の授業でコンパスを使って、それぞれの長さを直線に写しとって比べていました。どちらの長さが長いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるランドが完成しました!(3年生)

3年生の図工競技会の作品である、「くるくるランド」が完成しました!ご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291