◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

新出漢字(4年生)

4年生が国語の授業で漢字ドリルを使って新出漢字をおぼえていました。4年生で学習する、最初の新出漢字は「信」です。4年生はこの1年間で202字の新出漢字を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぎを作って、色々な角の大きさを調べました(4年生)

4年生が算数の授業でおおぎを作って、色々な角の大きさを調べていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角とその大きさ(4年生)

4年生が算数の授業でまるく開くおうぎを作っていました。そして、作ったおうぎを開いて色々な大きさの角を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の教室では

4年生の教室では、国語の授業で「言葉の準備運動」をしていました。「こんなところが同じだね」の単元でグループで友達と同じだと思うところ、共通点をさがしていました。楽しそうにグループでかかわりながら、知ってうれしくなる共通点がいくつも見つけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 歯科検診(1年) 校区確認
5/7 聴力検査(1年) 校区確認
5/10 内科検診(5年)
5/11 体力テスト
5/12 内科検診(1・4年)
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291