最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:1333035
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

コロコロガーレ(4年生)

4年生が図工の工作でビー玉を転がして遊ぶ、コロコロガーレの作品をつくっていました。ビー玉を転がしながらコースを熱心につくっていました。作品が完成したらみんなで遊ぶそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

億と兆(4年生)

4年生が算数の授業で691693000000や97454709410000の読み方を学んでいました。「六千九百十六億九千三百万」「九十七兆四千五百四十七億九百四十一万」です。大きな数は右から順に4けたごとに区切ると読みやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなってきたわたし(4年生)

4年生が保健の授業で自分の身長や体重がどのように変化してきたのか、入学してからの身長や体重を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の天気(4年生)

4年生が外国語活動の授業でリスニングをして、世界の天気をこたえていました。「I'm in Japan.」「It's sunny.」「I'm in Egypt.」「It's sunny.」「I'm in Canada.」「It's cloudy.」「I'm in Brazil.」「It's rainy.」
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロガーレ(4年生)

4年生が図工の授業でビー玉が転がる、楽しく遊ぶコースを熱心につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察(4年生)

4年生が理科の授業で先日種をまいて芽を出した、ヘチマの観察記録をかいていました。4年生はこれからヘチマを育てながら成長を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物の骨と筋肉(4年生)

4年生が理科の授業で動物は、どのようにして体を動かしているのか画像を見ながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「左右」(4年生)

4年生が書写の授業で毛筆で「左右」をかいていました。「左」と「右」では、「左」は横画が1画目、「右」は「はらい」が1画目で筆順がちがいますので、それぞれの長さに気をつけながらかいていました。
画像1 画像1

天気と気温(4年生)

4年生が理科の授業で天気が晴れとくもりで1日の気温はどのように変化するのか学んでいました。まず今日は、気温のはかり方を温度計を実際にもって学んでいました。
画像1 画像1

大きくなってきたわたし(4年生)

4年生が保健の学習で入学してからの身長を調べ、のびを計算して求めていました。身長が1年間で10センチ以上ものびた子がいました。
画像1 画像1

アップとルーズで伝える(4年生)

4年生が国語の授業で説明文「アップとルーズで伝える」の読み取りをしていました。段落ごとの要旨を読み取りながら、筆者の考えを述べた文章、どのような具体例をあげて考えを述べているのかなど段落どうしの関係を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロガーレ(4年生)

4年生が図工の授業でビー玉が転がる、止まる、落ちる、また転がる、みんなが転がしたくなるようなコースを熱心につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミを減らさないといけない理由(4年生)

4年生が社会科の授業でゴミを減らさないといけない理由を予想した後、タブレット端末を使って予想したとおりなのかどうか調べていました。健康面・環境面・コスト面などの面から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごみの処理と利用(4年生)

4年生が社会科の授業でゴミを減らさないといけない理由を考えていました。資料をもとに、健康面・環境面・暮らしの面から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アップとルーズで伝える(4年生)

4年生が国語の授業で説明文「アップとルーズで伝える」の語句の意味調べを国語辞典を使って行っていました。
画像1 画像1

ひいて0になるわり算の筆算の仕方(4年生)

4年生が算数の授業で68÷2や83÷4のわり算の筆算の仕方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物のほねときん肉(4年生)

4年生が理科の授業で動物はどのようにしてからだを動かしているのかタブレット端末で色々な動物が動いている様子の映像を見て、調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵はがきと切手(4年生)

4年生が道徳の授業で正しいと思うことを行うために大切なことは何か考えていました。友達のためを思ってしたことには、どんなことがあるか振り返っていました。タブレット端末を使って、自分の考えを書いて学級のみんなと意見の交流を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あまりのあるわり算の筆算の仕方(4年生)

4年生が算数の授業であまりのあるわり算の筆算の仕方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How's the weather ?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で天気をこたえる英会話を学んでいました。「How's the weather ?」「It's sunny/rainy/cloudy/snowy.」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291