最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:254
総数:1328960
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

6年生の給食の様子PART2

体も大きくなり、食欲も旺盛です。食べっぷりもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の給食の様子

6月8日(月)給食の時間、6年生の教室を訪れました。おいしそうに黙々と給食を食べていました。6年生にもなると食も太くなり、あっという間に食べ終えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点対称の図形(6年生)

6年生が算数の授業で点対称の図形について学んでいました。点対称の図形で対応する点や対応する線、対応する角を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰り道(6年生)

6年生が国語の授業で物語文「帰り道」の読み深めをしていました。登場人物「律」の気持ちや様子について気になったことをや気付いたことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

This is me!(6年生)

6年生が英語の授業で世界の子ども達のプロフィールを聞いて、聞き取ったことをワークシートに書いていました。これから自分のプロフィールを英語で伝え合う活動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

線対称(6年生)

6年生が算数の授業で線対称の図形を学んでいました。授業の終わりには、線対称な図形の性質を使って、線対称な図形をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

話し言葉と書き言葉(6年生)

6年生が国語の授業で話し言葉と書き言葉の違いについてまとめていました。相手に伝わるようにわかりやすく話すことは、難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の組織作り(6年生)

6年生の各教室では、自己紹介しながら学級の組織作りや委員会を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開きと学級の組織作り(6年生)

今年度になってはじめて学級の全員が顔を合わせました。自己紹介しながら、学級の組織作りや委員会を決めていました。みなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

春のいぶき(6年生)

6年生が国語の授業で、季節の言葉を学んでいました。これから春の短歌を作るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筋道を立てて考えよう(6年生)

6年生が算数の授業で5年生の3学期に積み残した内容の輪投げの問題を解いていました。筋道を立てて整理して考えていくと解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方を調べて(6年生)

6年生が算数の授業で5年生の3学期の積み残しである、「変わり方」の学習を行っていました。表をかいて二つの数量の変わり方の関係を調べていました。二つの数量の間に、どんな変わり方の関係があるのか見つけることができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の先生を探せ!!

どうも、どうもどうも。6年生の先生です。今日は米野小学校の中庭にやってきました。6年生の先生はどこにいるでしょうか。正解は、、、

木の陰や車の陰に隠れていました。みなさん見つけられたかな?

この写真は、6年生の教室から撮影したものです。最初の図工では、「わたしの大切な風景」で、学校の好きな風景を描きます。教室からは、新緑の木々やお花が見え、きれいな景色なので紹介しました。そんな素敵な教室で始まる、新たな学校生活が楽しみですね。みなさんも学校が始まったら、自分の好きな風景を探してみてください。
ところで、3枚目の写真には、もう一人の先生が隠れています。ぜひ、見つけみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは!勉強は進んでいますか?学校再開の日が近づいてきましたね。先生達も学校がお休みの間、勉強をしています。
 先生達は、みんなが登校してきたらどんな授業をしようかなということをイメージしながら、毎日勉強をしていますよ。早くみんなそろって勉強がしたいですね。もうあと少しがんばりましょう!

6年生へ 「がんばった証がありました」その4

みなさんが提出してくれた家庭科ノート。
みなさんがおうちのお手伝いを進んで取り組んだ様子が伝わってきました。さすが6年生!!戦力になりますね!家庭内でもかなり頼りにされていることがよく分かりました。
「お手伝いを長く続ける理由」もそれぞれ工夫して書いてありました。今日も家族のために活躍してくれたことと思います。

学校が再開しても、安心です。よろしくお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 問題です。
 1枚目の写真は、理科の実験で使う〇〇〇〇〇です!
 順調に育っています。
 植物名を答えてください。
 ヒント1 3年生で育てました。
 ヒント2 ホームページをさかのぼると分かります。

 2枚目の写真は、6年生の昇降口です。
 自分の通学班に1年生がいる子は、この昇降口に来る前に、
 1年生を教室まで送ってあげることを忘れないでください。
 そのときに、1年生の子が何組かを確認しておいてください。

 ところでみなさん、体の調子はどうですか?
 これからどんどん暑くなってきます。
 学校生活のリズムに早く慣れるよう、今から規則正しい生活を心がけてくださいね! 

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
6年生のみなさん、こんにちは!元気ですか?体調に問題はありませんか?
5月25日(月)から分散登校が始まります。分散登校期間は5月25日(月)から6月1日(月)までの間です。その期間の6年生の学習内容が決まったのでお伝えします。

○5月25日(月)・26日(火)
1時間目 課題回収など
2時間目 課題の直し、読書
3時間目 算数の円柱と角柱の学習

○5月27日(水)・28日(木)
1時間目 算数の変わり方の学習
2時間目 国語のつないで、つないで、一つのお話の学習
3時間目 漢字の学習

○5月29日(金)6月1日(月)
1時間目 算数の輪投げの学習
2時間目 国語の漢字の形と音と意味の学習
3時間目 国語の春のいぶきの学習

黒板に6年生の先生達の似顔絵を描きました。どの似顔絵が誰先生か、その似顔絵を誰先生が描いたか当ててみましょう。答えは登校したら担任の先生に聞いてみて下さいね。

6年生のみなさんへ 「がんばった証がありました」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの自学ノートを見ました。
丁寧に、粘り強く取り組んだことがひしひしと伝わってきました。
5年生の復習や苦手な科目に取り組む子。
身近にある疑問を調べる子。
物語文の意味調べをする子。
6年生で楽しみなことを書く子。
この休校期間中にも、みんなは着実にレベルアップしています。レベルアップしたみんなと勉強できる日が、今からとても楽しみです。
限られた条件の中ですが、充実した学校生活を過ごせるよう、先生達も万全の準備をしています。みんなが笑顔で登校してくるのを、教室で待っていますね。

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさんに問題です。
 それぞれのアルファベットを、線対称or点対称に分けましょう。

 愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、
 コロナウイルス感染が収束して、以前のような生活がすぐにできるわけ
 ではありません。第2波、第3波にそなえて、今まで通り、
 ・ 手洗い、うがいを徹底する。
 ・ 3密をさける。
 ・ 不要不急な外出を控える。
 を守り、学校再開の日を迎えましょう!!

 学校が再開したら、みんなと楽しく学びましょう! 
画像1 画像1

6年生のみなさんへ「がんばった証がありました」その2

 みんなの自学ノートを見ました。
 どんな内容にしようかなぁと悩みながら、一生懸命自学に取り組んだ姿が思い浮かんできました。
 5年生の復習や苦手な科目に取り組む子。
 自分の好きなテーマに取り組む子。
 6年生の予習に取り組む子。
 6年生になっての決意文を書く子。
 「低学年の子の手本になりたい。」「6年生でたくさん思い出を作りたい。」
 せっかく書いた決意文です。叶えてあげたい!
 一日も早くコロナウイルスが終息してくれることを、心から願います。
 学校が再開したら、低学年の手本になりましょう!
 学校が再開したら、6年生の思い出をたくさん作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291