◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

見積もりを使って(6年生)

6年生が算数の授業で切り上げや切り捨てなど計算しやすい見積もり方を考えて計算していました。計算しやすいように上から1けたの概数にして見積もる方法や、25×400のように計算しやすい特別な数を使って見積もる方法などです。
画像1 画像1

世界へ進出する日本(6年生)

6年生が歴史の授業で日露戦争に勝利した日本が韓国を併合して欧米の強国の仲間入りをしたり、不平等条約が改正されたりして欧米諸国と対等な関係を築くようになっていったことを学んでいました。
画像1 画像1

ユニット4〜6の復習(6年生)

6年生が英語の授業で2学期に学習したユニット4〜6の英文をALTの先生が質問するので英文で答える活動をしていました。「What do you usually have for breakfast?」「I have bread.」
画像1 画像1

日清戦争・日露戦争(6年生)

6年生が歴史の授業でに日本と欧米諸国との関係が大きく変わる契機となった、日清戦争・日露戦争について学んでいました。なぜ日本は清(中国)やロシアと戦争をすることになったのか風刺画を見ながら、追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切な言葉(6年生)

6年生が国語の授業で「大切な言葉」についての説明文を熱心に書いていました。
画像1 画像1

発展していく日本(6年生)

6年生が歴史の授業で明治時代、どのように日本が発展していったのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2つの楽器のかかわりや響き合いを楽しもう(6年生)

6年生が音楽の授業で「バイオリンとピアノのためのソナタ第4楽章」の曲に合わせた、体の動きで音楽を表現していました。音楽にあわせて表現する感性が磨かれると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気の利用(6年生)

6年生が理科の授業で豆電球と発行ダイオードでどちらが長い時間、光っているのか調べていました。発光ダイオードの方がとても長く光っていました。どうしてかな?
画像1 画像1

大正時代の出来事(6年生)

6年生が歴史の授業で大正デモクラシーについて学んでいました。産業の発展によって人々の生活や社会が大きく変化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かい着方や住まい方(6年生)

6年生が家庭科の授業でこれから本格的な冬に入っていくこの時期にタイムリーな内容の学習をしていました。寒い冬に備えて準備しておくことが多くあります。人が多く集まるところでは、コロナ対策で換気が特に必要なので、部屋の温度調節や湿度調節はとても難しくなってきますね。
画像1 画像1

ソフトバレーボール(6年生)

6年生が体育の授業でソフトバレーボールをゲーム形式で行っていました。相手のコートにかえすのがとても難しそうでした。
画像1 画像1

電気と私たちのくらし(6年生)

6年生が理科の授業でこれから電気の性質や電気の利用などについて学んでいきます。今日は、私たちの暮らしの中で、電気がつくられたり、利用されたりしている場所を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

My Best Memory(6年生)

6年生が英語の授業で小学校生活の思い出を伝え合う単元の学習をしていました。今日はまず動詞の過去形を学んでいました。「go→went」「see→saw」「eat→ate」「have→had」「enjoy→enjoyed」
画像1 画像1
画像2 画像2

大切にしたい言葉(6年生)

6年生が国語の授業で「座右の銘」にしたい言葉を考えていました。これから座右の銘にしたい言葉を決めて、初め・中・終わりの構成を考えて説明文をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢先生とオンラインでお話をしました!(6年生)

12月8日(水)夢先生として元Jリーガーの酒井友之さんとオンラインでお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「夢」(6年生)

6年生が書写の授業で「夢」を3つの部分の組み立て方に気をつけて毛筆でかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬を明るく暖かく(6年生)

6年生が家庭科の授業で寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方を学んでいました。「重ね着」や「空気の層をつくる」がキーワードです。
画像1 画像1

変わり方を調べて(6年生)

6年生が算数の授業で文章題を表を使って考えていました。表にかいて、変わり方のきまりを見つけて、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢先生とオンラインでお話をしました!(6年生)

セパタクローの選手として活躍された夢先生、寺島武志さんとオンラインでお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬のおとずれ(6年生)

6年生が国語の授業で冬の季語を使って、五七五の俳句をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291