最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:109
総数:1333070
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

巣立ちも近くなりました!

ツバメのひなが大きく成長して、巣が小さく見えるようになりました。巣立ちも近くなってきた気がします。
画像1 画像1

七夕飾り

9組・10組の教室前廊下の掲示コーナーには、子どもたちが願い事を書いた短冊が掲示されています。早いもの7月7日(水)の七夕まであと2週間ちょっとになってきました。
画像1 画像1

ひなが成長して大きくなってきました!

6月18日(金)ツバメのひなが成長して大きくなってきたので、食べるえさの量もとても多くなってきました。親ツバメがひっきりなしにえさを運んでいます。
画像1 画像1

大きな口を開けてえさを待っています!

ツバメのひなが大きな口を開けて、鳴きながらえさをもらっています。ひなは全部で5羽います。
画像1 画像1

子育て真っ最中!

6月11日(金)ただ今、ツバメが子育て真っ最中です。1階校舎渡りに今年もツバメが巣をつくりました。卵から「ひな」がかえり、親ツバメがえさをひなに何度も運んではやっています。その度にひなが大きな声で元気よく鳴いています。今年もあたたかく、子育てを見守っています。
画像1 画像1

教育実習の先生が3名きました

教員をめざしている大学生の教育実習の先生が3名、米野小学校にきました。6年生と保健室、4年生と3年生のクラスで教育実習を行います。3週間から4週間の実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談・読書週間最終日

今日、5月26日(水)が教育相談・読書週間の最終日でした。一人一人と丁寧に面談をしながら教育相談を進めてきました。今後も一人一人にきめ細かくより添いながら、支援して参りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談・読書週間5日目

5月25日(火)教育相談・読書週間5日目です。今日も早朝より生活アンケートをもとに教育相談を行っています。明日が最終日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)表彰伝達を行いました

画像1 画像1
本日、第44回小牧市ジュニアサッカー大会U-10の部で準優勝をした米野JSC-Aの表彰伝達を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のために全校集会は開けておりませんので、体育館で米野JSC-Aのチームのメンバーだけで行いました。表彰状とトロフィーは選手代表の児童2名(5年生)に渡しました。チームの皆さん、おめでとうございます。

教育相談・カーネーション読書週間1日目

本日、5月18日(火)から読書週間と並行して、教育相談が行われています。担任は事前に生活アンケートを実施し、個々の児童が抱えている問題や心配ごと等を把握して、教育相談にのぞんでいます。教育相談を通して、普段の学校生活では把握しきれない児童の悩みをつかみ、対処方法を検討し、児童が安心して楽しく充実した学校生活が送れるよう、サポートしていきたいと思います。困ったことや悩んでいることがあったら、教育相談のときに聞かせてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉がでました

1年生は先週アサガオの種を5つ、3年生はホウセンカの種を先々週に4つまきました。今日プランターを見ると、元気のよさそうな双葉がでていました。大きく育って、きれいな花が咲き、実をつけて種をとるまで観察しながら育てていきます。
画像1 画像1

5月17日(月)小雨が降る中の登校となりました

昨日、5月16日(日)東海地方で梅雨入りしたとみられると気象庁から発表がありました。平年より21日早く、1951年の統計開始以降で2番目の早さだと言うことです。今朝は小雨が降る中の登校となりました。
画像1 画像1

1年・2年・6年が校外学習に出かけました

4月27日(火)1年・2年・6年が春の校外学習に出かけました。1年生は「小牧山」、2年生は「ふらっとみなみ」まで徒歩で、6年生はバスでリトルワールドへ出かけました。天気もよく、楽しそうに出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

4月22日(木)今日は、5時間授業で15時10分に一斉下校で帰りました。明日(4月23日)金曜日も5時間授業で同じ時刻に一斉下校で帰ります。
画像1 画像1

エピペン講習会を行いました

 4月16日(金)に、教職員を対象としたエピペン講習会を行いました。学校薬剤師の木全先生を講師にお呼びして、緊急時の対処法やエピペンの使用方法等について講習を受けました。命に関わる大切な講習。参加者全員、今一度緊張感を新たに持つことができた講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真を撮りました!

4月16日(金)体育館で学級写真を撮りました。どの子もよい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診

本日、4月14日(水)眼科検診がありました。3密をさけて体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定1年〜3年

4月13日(火)今日は、1年〜3年児童の身体測定を行い、身長と体重を測定しました。3密を避けて体育館で行いました。
画像1 画像1

身体測定がありました!

4月12日(月)3密を避けて体育館で身体測定(4年〜6年・特)がありました。身長と体重を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての一斉下校

本日4月7日(水)の日程をすべて終えて、一斉下校で帰りました。一斉下校が完了したのが11時でした。明日はB日課で11時30分に一斉下校します。通学団ごとに担当の教員が子どもと一緒に下校して、現地指導を行います。給食が始まるのは、2年生から6年生は4月9日(金)から、1年生は、4月16日(金)からになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291