最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:346
総数:1333386
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

表彰伝達を行いました!

11月19日(金)早朝、体育館で表彰伝達を行いました。「明るい家庭」「非行防止」推進の絵画の部で最優秀賞の5年生、入選の3年生と1年生、夢ふくらむ未来の空子どもイラストコンテストで優秀賞の5年生、JFA全日本U12サッカー選手権大会愛知県大会2021東尾張地区大会代表決定戦で優勝の米野JSCの6年生の表彰伝達を行いました。おめでとうございます。益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会(4・5・6年)

本日5時間目に学校保健委員会がありました。今年度のテーマは、「基本的な生活習慣を整えよう〜ぐっすりねむって、毎日元気な米野っ子〜」です。睡眠の大切さについて学びました。睡眠不足が体に及ぼす影響ははかりしれないものがあります。眠っている間に体は成長をするので、睡眠不足では、体の成長も伸び悩んでしまいます。また、睡眠の要素、良い眠りにするためのコツなども学びました。太陽を十分に浴びることで、体内時計を整えることができるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展

図工競技会の7・8・9・10・11組の共同制作の作品「海のなかま」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談・コスモス読書週間6日目

先週から行ってきた教育相談・コスモス読書週間が今日で終わります。学校生活アンケートをもとに児童一人一人と面談したことにつきましては、児童の健やかな成長のために今後に生かしてまいりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談・コスモス読書週間5日目

担任が一人一人丁寧に生活アンケートをもとに面談をしています。困っていることがあったら相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談・コスモス読書週間4日目

早朝、学校生活アンケートをもとに教育相談が行われています。担任が一人一人の児童の話を聞く間、学級では読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談・コスモス読書週間1日目

11月8日(月)今日から教育相談・コスモス読書週間が始まりました。学校生活アンケートをもとに担任が一人一人の子どもの話を聞きていきます。どんなことでもよいので、担任の先生に相談してください。教育相談をしている間、子ども達は読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の分までがんばります

6年生の児童が修学旅行に行っている間、5年生の児童が最上級生として頑張ってくれています。
通学班での登下校、委員会活動、そうじ。4年生の皆さんも自覚をもって頑張ってくれているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

小野競書会本選会

10月11日(月)授業後、米野小学校児童会室で小野競書会本選会がありました。各学年2名ずつの合計12名の学年代表の児童が一生懸命、課題の字に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断がありました!

10月7日(木)午後から来年度1年生に入学する園児が保護者の方とともに来校して就学時健康診断をうけました。今日現在のところ、来年度入学する子は男子52名、女子71名の合計123名です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の月曜日が本選会です!

来週の月曜日、10月11日が小野競書会校内本選会です。もうひとふんばり、練習頑張ってください!全校で応援しています!
画像1 画像1

書写競技会

10月6日(水)1・2時間目に書写競技会がありました。すべての学年と学級で各学年の課題の文字や文を硬筆や毛筆でかきました。入賞めざして、真剣に頑張っていました。納得のいく字をかくことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小野競書会学年代表の作品です!

小野競書会学年代表の作品です。10月11日(月)の校内本選会に向けて毎日練習に励んでいることと思います。校内本選会では、納得のいく字がかけるように頑張って下さい。全校で応援しています。
画像1 画像1

小野競書会学年代表の作品

小野競書会の各学年代表の作品が北校舎3階ロビーの掲示コーナーに掲示されています。10月11日(月)校内本選会に向けて、どの子も頑張っています。
画像1 画像1

小野競書会校内本選会に向けて

10月11日(月)の小野競書会校内本選会に向けて、各学年の代表児童が頑張っています。
画像1 画像1

校内本選会に向けて

10月11日(月)の小野競書会校内本選会に向けて、どの子も頑張って練習しています。
画像1 画像1

9月22日(水)表彰伝達を行いました!

八ッ八祭献書展入賞者の表彰伝達を体育館で行いました。特別賞では、中日新聞社賞の1年生、犬山ライオンズクラブ賞の4年生、大縣神社総代長賞の5年生、犬山ロータリークラブ賞の5年生、愛知県神社庁長賞の6年生、岩倉市商工会賞の6年生の6名の表彰伝達を行いました。続いて、優秀賞の1年生1名・2年生1名・6年生4名、合計6名の表彰伝達を行いました。入賞おめでとうございます。児童の皆さんの、今後の益々の活躍を期待しています。最後に記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小野競書会に向けて

校内競書会が10月11日(月)に予定されています。どの子も頑張って練習しています。
画像1 画像1

小野競書会に向けて

北館3階ロビーの掲示コーナーに小野競書会の各学年代表の作品が掲示されています。10月11日(月)校内本選会に向けて各々が練習した作品を掲示して参りますので、代表の児童は頑張ってください。
画像1 画像1

一斉下校・通学路点検

9月1日(水)10時55分に一斉下校で通学班ごとに通学団担当の教員と一緒に下校しました。本日は、2学期のスタートなので、通学団担当の教員が通学路の点検も行いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291