◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

放課後子ども教室 10月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は分団会があり、スタートが少し遅くなりましたが、みんな元気に教室にやってきました。やる気スイッチが入りテキストが何ページも進んでいる子もいました。進み具合はそれぞれですが、みんな一生懸命やっていました。

次回は、10月17日(木)です。

10月7日(月)びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

本日、びっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。早朝よりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前の掲示コーナーがリニュアルされました!

10月3日(木)午前中、図書環境整備ボランティアの皆さんによって図書室前の掲示コーナーがリニュアルされました!お忙しい中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

10月2日(水)20分放課に体育館のミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。今日は3冊の絵本を読み聞かせしていただきました。どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室 9月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会目前だからなのか、少しテンション高めの子ども達でした。それでもやる気スイッチが入ると、黙々とテキストに取り組んだり、指導員に教えてもらいながら頑張ったりする様子も見られました。

次回は、10月10日(木)です。

9月25日(水)びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

本日、20分放課に体育館のミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる、絵本の読み聞かせがありました。お忙しい中、どうもありがとうございました。本日、読んでいただいた絵本は「ぼく、お月さまとはなしたよ」と「かじってみたいな、お月さま」の2冊でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ミニ分団会があったので、少し集合が遅くなってしまいました。スタートがバラバラでしたが、みんなテキストに向かい、「いつもよりたくさん進んだよ〜」とがんばる様子が見られました。

次回は、9月26日(木)です。

びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

9月18日(水)20分放課に体育館のミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。本日は3冊の絵本を読んでいただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

びっくりばこの皆さんによる読み聞かせがありました!

本日、20分放課に体育館のミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる、絵本の読み聞かせがありました。本日読んでいただいた絵本は、「なにをたべてきたの?」と「そらまめくんとながいながいまめ」の2冊です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の放課後子ども教室が始まりました。相変わらず元気な子ども達、それぞれのペースで、テキストを進めていました。

次回は9月19日(木)です。

図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!

図書室前の掲示物が運動会用にリニューアルされました!図書環境整備ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

大山区の夏祭りPART2

米野小学校の子どもたちが大勢、大山神明社の境内に集まって夏祭りを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)大山区夏祭り

大山区の夏祭りに行ってきました!多くの子どもたちが夏祭りを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれ体験講座企画委員会

画像1 画像1
7月17日(水)この指とまれ体験講座企画委員会が行われ、今年度の実施講座が決まりました。今後の予定ですが、9月の半ばに体験講座担当者が決まり、10月初旬に体験講座参加者の募集案内を配付します。今年度の体験講座は、11月17日(日)午前中に実施する予定です。

7月17日(水)お楽しみ会

本日、20分放課、体育館ミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる、お楽しみ会がありました。今日のお楽しみ会では、「ぶたのたね」と「ふしぎなたまご」がパネルシアターで上演されました。学期に一度のお楽しみ会でした。とても盛り上がりました。びっくりばこの皆さん、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 放課後子ども教室

この前始ったばかりの放課後子ども教室ですが、今日が1学期最後でした。問題集を黙々とこなす様子が見られる反面、集中力が切れると、にぎやかな声がミーティングルームに響きました。楽しい夏休みを過ごして、2学期も元気に来て下さいね。

次回は、9月5日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!

本日、図書環境整備ボランティアの皆さんが来校して、図書室前の掲示コーナーを夏休み用にリニューアルしていただきました。足元が悪い中、早朝より整備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

お楽しみ会の案内

来週の水曜日、7月17日(水)に学期に1度のびっくりばこの皆さんによる、お楽しみ会が予定されています。楽しみにしていて下さい!
画像1 画像1

びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

7月10日(水)本日、20分放課にびっくりばこの皆さんによる読み聞かせが体育館ミーティングルームでありました。子どもたちは絵本の読み聞かせを楽しみにしていました。どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

7月3日(水)20分放課に体育館のミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる読み聞かせがありました。どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291