最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:81
総数:617717
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年図工 思い出の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「思い出の絵」を描いています・・・。
 学校生活 家庭生活 家族旅行 習い事 部活動 ジュニア活動

 この1年間の中でがんばったこと、楽しかったことを描いています。
 けっこういい感じでできあがってきています・・・。
 お子さんがどんな場面を描いたのかたずねてみてください。

 こどもとの会話のきっかけは学校生活の様子から・・・。
 お子さんの話にしっかりと耳を傾けてあげてください。

3年理科 おもちゃづくり

画像1 画像1
ついに「おもちゃづくり」の日がやってきました。

「風」「電気」「じしゃく」「ゴム」のはたらきを利用した
楽しいおもちゃを作ります。

「わりばし射的」「バズーカ砲」・・・・。

どんなおもちゃができあがるのでしょう・・・わくわくしてきました。
画像2 画像2

3年国語 テスト 3年で学習した漢字

画像1 画像1
 3年生は3年生で学習した漢字のまとめのテストをしていました。

 なかなかの問題数です・・・。
 さて、200個のうち、あなたは何個正確に書けるでしょう?
 テストで書けなかった漢字は、
          今日のうちに確認しておくことが大切です。

いろいろうつして【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙のほかいろいろな材料を使って仕上げた版画。みんなで鑑賞しあいました。「ずれてしまった。」「インクがなかなか付かなかった。」など、自分自身ふり返りができました。ただ、すみずみまでぬったり、刷るときに、ずれずにもっとちゃんとおさえることなど今後に生かせルためにどうしたらいいのか、紙以外の材料のもつ特性をしっかり考えることができました。4年生では、今度は、木版画になります。また、紙とは違った材質で、彫刻刀で彫ることになります。楽しみになってきました。

3年国語 テスト

画像1 画像1
 今日は国語のテスト・・・。

「習ってから少し間があくだけで、俺、すぐ忘れちゃうんだよね。」
「私、漢字だけは得意なんだよね・・・。」
「俺、いつもつまらないミスをするんだよね・・・。」
「うーん・・・これ何だっけ?・・・うーん・・・。」
「100点取れたら、何かごほうび買ってもらえるかな?」
「これが何をさすと言われてもねぇー・・・。」

 きっと一人一人、
 いろいろなことを考えながらテストにのぞんでいるに違いない・・・。 
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287