最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:81
総数:617696
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5年家庭科 ミシンにトライ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ついに今日から「ミシンにトライ!」。

 「ボビンに糸を巻いてー」
 「上糸通してー」
 「下糸通してー・・・・」
 「スイッチ入れてー」
 「あれもやって、これもやってー」
 「うーん・・・・・」

 簡単そうに教科書には説明が書いてあるけど、
 実際やってみると思っていたよりかなり難しい・・・・。

 ミシンが動き始めるまでには、もう少し時間がかかりそうです。

5年英語 Can you 〜 ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語は「can」
 友だちにどんなことができるかたずねます。
(例) Can you run?
    yes, I can. / No, I can’t.

 できる限りたくさんの友だちに聞いてみます。

 「can」の使い方に親しむことが大切です。

 みんなとても楽しそうに取り組んでいました。 

5年算数 正六角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらのクラスは「円と正多角形」の学習をしていました。

 今日の課題は、「決められた道具だけで正六角形を描こう」でした。
 使っていいのは 「分度器」
         「コンパス」
         「定規」(ただし、長さを測るのは不可)

 正六角形の特徴をしっかりと理解できていれば、
                 意外と簡単に描けるはず?
 そして、正六角形以外の正多角形も描けるようになるはず・・・です。
 この勉強が中学校での
 多角形の内角・外角などの学習にもつながっていきます。

 5年生、最初は苦労していましたが、みんなの英知を結集して
               全員無事描くことができたようです。
 
 

5年算数 割合

画像1 画像1
画像2 画像2
 世の中の多くの大人が子どもの頃に苦労していた
              「割合」の問題に挑戦中!
 今日の課題は
「全体の面積が2000平方メートルの公園があります。
 全体の40%が広場
 広場の80%がしばふになっています。
 しばふの面積は何平方メートルですか。」
「また、しばふの面積が全体の何倍にあたるかも考えましょう。」

 子どもたちはみんなで力を合わせて、解くことができました。
 お父さん・お母さんも挑戦して見てください。

 子どもたち、とてもよく頑張っていますよ!



J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287