最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:81
総数:617734
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

6年学級活動 係活動

画像1 画像1
 今日は係活動で掲示物づくりをしました。
 学習意欲を高めたり、学校生活を豊かにしていくために教室環境を整えることはとても大切です。
 各係、とても楽しそうに掲示物を作っていました。
 なんでも前向きな気持ちで取り組むと、自然と楽しくなるんだよね。

6年社会 古墳

画像1 画像1
 6年生の10連休前に実際に見学してきた「青塚古墳」を参考に、「古墳」についての理解を深めていました。
 「古墳」とは簡単に言うと、土を高く盛った古代の墓ですが、その古墳について詳しく調べて行くと、昔の人々の生活や社会の様子などが見えてきます。
 「古墳」は高い者や権力者の墓として盛んに築造され、日本史では一般に、3世紀半ばから7世紀代にかけて日本で築造された墓を指すそうです。
 三ツ渕小学校の近くの小木周辺ににも、それほど大きくはありませんが、「甲屋敷古墳」「小木古墳群」「宇都宮神社古墳」などが点在しています。三ツ渕周辺には結構昔から人が住んでいたということがわかります。それを知ると、学区に歴史のある神社やお寺があるのも納得できます。興味のある人はぜひ1度たずねてみてください。

6年国語 カレーライス

画像1 画像1
今日は重松清さんの「カレーライス」のまとめ・・・。

10日も期間が空いたけど、内容覚えているかな?

ひょっとすると、10連休中に
「カレーライス」に書かれているよううなことがあった人もいたりして。

これから視点をしぼって感想文を書いていきます・・・。
J-KIDS大賞2008へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287