最新更新日:2024/06/06
本日:count up169
昨日:187
総数:975566
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

研究協議会

午前に行った研究授業について、低学年(1〜3年生)と高学年(4〜6年生)に分かてて、研究協議を行いました。
授業の中での子どもの様子や、この時間での目的の達成具合などを確認し合いました。
子どもたちの深い学びの実現に向けて、今後も研究を続けていきます。
画像1 画像1

ズボン階段下が整備されました

画像1 画像1
これまで、ブロック塀で仕切られていましたが、耐震基準に適合していないブロックを撤去し、きれいに整備をしていただけました。
すっきりして、広々としました。
コンクリートが固まるまで、しばらく立ち入らないようにしましょう。

学校保健委員会の練習を頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日の5限に学校保健委員会を実施いたします。
今年のテーマは「みんなのけがを減らしたい!〜けがをしない自分になろう〜」です。

本番に向けて保健委員会の児童が放課時間に練習をしています。

どの児童も真剣に取り組んでいます。
本番が楽しみです。
ぜひ、ご参加ください。

第50回小牧市社会福祉大会

画像1 画像1
小牧市民会館で行われた、小牧市社会福祉大会で本校児童の石田君が、優良善行児童として、山下小牧市長から表彰を受けました。
日頃から他の模範となった言動が評価をされました。これからも、やさしい気持ちで周りの人のことを考えた行動をとってください。
石田君、おめでとうございます。


三菱重工 出前授業2

5年生と6年生に授業をしていただきました。
飛行機の翼の先がなぜ折れているのかなど鋭い質問も出て、どんな質問にもわかりやすくかみくだいて教えていただきました。
とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289