最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:236
総数:974822
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

4年生 割り算の筆算

 大きな数の割り算も、筆算を使えば大丈夫。「たてる・かける・ひく・おろす」をしっかりすればできるもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:書写競技会

 4年生は2回目の毛筆での書写競技会となります。3年生の時よりも難しい文字、「星」を書きました。美しい姿勢で美しく文字が書けたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3道徳「ドッジボール」

運動が苦手な、まきこさんが笑顔になったのは、ドッジボールが楽しくなったからかな、仲間に励ましてもらえてうれしかったからかな。
人はどんなときに頑張れるのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:プラネタリウムに行ったよ!

 今日は校外学習でプラネタリウムに行きました。小牧には歴史あるプラネタリウムがあります。近くにこのような場所があるのはありがたいですね。きれいな景色を見ながら星の動き、月の動きを勉強できました。どうしてプラネタリウムと言うのでしょうか。その答えは4年生全員が知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 空気の性質について勉強しています。「空気って、縮んだり、膨らんだりするんだね。」 空気でっぽうで確かめました。「誰が一番遠くまで飛ばせるか競争しよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工競技会に向けて

 4年生は「飛び出すカード」を作ります。飛び出す仕組みを試作しました。競技会に向けて試行錯誤しながら作品の構想を練ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 徒競走

一番最初の得点競技。
緊張したけど力いっぱい走りました。
ご声援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡 伝説の4年生

入場から笑顔で演技することができました。
練習の時はなかなかうまくいかなかったずれるところも
ばっちりきまりました!!!
最後の決めポーズ。たくさんの拍手を浴びて
やりきった子どもたちの表情が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 力いっぱい踊ります!

 クラスの大漁旗もでき、明日は、元気なかけ声とともに全力で演技します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

 人口の増えている地域と減っている地域について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:笑顔も大切に

 毎日真剣な練習を繰り返し、笑顔で踊れるようになってきました。完成度はかなり高くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 「3桁÷2桁」の筆算を勉強しました。「わり算もだいぶ得意になったよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 衣装を着て練習

 衣装を着て運動会演技の練習を行いました。衣装を着ると、一段と気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写協議会の練習

 4年生の書写協議会の課題は「星」です。今日は、授業で初めて練習しました。真剣に集中して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 気合いの入ったソーランを!

 練習にだんだん熱が入ってきました。もっと動作を大きくし、力強く表現したいと頑張っています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「式のよみ方」

 正方形状に並べられたおはじきの数を求める式の考え方を、図を使って説明しました。いろいろな考え方がありますが、できるだけ明快で美しい方法を考えて説明するようにしました。みんな一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「工夫して計算しよう」

 86+57+43、25×12、99×16など、工夫して簡単に計算する勉強をしました。「なるほど。これは便利!」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習(4年生:音遊)

 今年も4年生は、よさこいソーラン節を発表します。夏休み前から各クラスで少しずつ練習していましたが、今後は本格的に全体で練習をしていきますよ。かっこよく決めるためにも毎日の練習は必須。動きがそろい、さらにうまくなっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:紅白リレー選手決め

 2学期に入るとすぐに、運動会の準備を進めていかなくてはなりません。早速4年生はリレー選手を決めました。運動会への気持ちが高まっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日、運動会のソーラン節で使用する学級旗を作りました。
「どんな色にしよう?」
「もっと濃い色にしよっ!」
などと、使ったことのないペンキを混ぜながら、友達と協力して手際よく作り上げることができました。
お披露目まで楽しみにしていてください!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289