最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:236
総数:974822
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

5年生 算数

 「分数÷整数」の勉強をしています。
 4/5÷3=・・・ 式はできるけど、答えはどうなるかな? みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:体育:ティーボール

 ティーボールに取り組んでいる5年生ですが、5年生になると投げ方も打ち方も上手になってきています。野球の上手な児童の見本を見て、さらにうまくなるにはどうしたらいいかを考えて練習しました。目標を持つことがとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 水に食塩がどれだけ溶けるのかを実験しました。「水の量と溶ける食塩の量の関係はどうなるのかな?」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 初めて、電気糸のこぎりを使って、板を切ります。はじめは少しおっかなびっくりでしたが、だんだん慣れて上手に切ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 「キリマンジャロ」の器楽合奏の発表会を行いました。演奏前に、一人一人が自分の演奏の目当てを述べ、グループで練習してきた成果を披露しました。鑑賞カードに各演奏の感想を記録し、充実した発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 算数で「単位量あたり」の勉強をしています。子どもたちにとっては難しい内容ですが、助け合いながら学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 5年生

 真剣に考え話し合う姿を見ていただけたと思います。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「食塩は水にどれだけ溶けるかな?」「どれだけでも溶けるんじゃない?」「いや、限りがあるよ」「さあ、実験して調べてみよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:味岡保育園に行ったよ

5年3組は味岡保育園の年長さんと交流をしました。
みんな笑顔で交流できました。次に会えるのが楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:みどり幼稚園に行ったよ

5年1組、2組、4組がみどり幼稚園の年長さんと交流をしました。
みんな思いやりの心を持って、接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お話教室

 村瀬先生に今昔物語の「実因僧都 強力のこと」というお話をしていただきました。千年以上語り継がれている物語は、おもしろいとともに、深く感じることもありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 「人文字を作るのに、何人必要かな?」 きまりを見つけて、できるだけ簡単に求めようと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:校外学習 トヨタの工場見学

トヨタ自動車に工場見学に出かけました。
組立をしている所を見学しました。トヨタの車がなぜこんなに売れているのか分かった気がしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

 ご飯と味噌汁を作りました。とてもおいしくできあがりました。家でも作ってみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 「平均とその利用」の勉強をしています。平均を使って合計を求めたり、部分の平均を使って全体の平均を求めたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

 鍋でご飯を炊いて、味噌汁を作りました。とてもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語「大造じいさんとガン」

 教育実習の先生が「大造じいさんとガン」の授業を行いました。課題について、みんな真剣に考え、積極的に意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工競技会

 テーマは「物語から広がる世界」。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界を、豊かにイメージを広げて表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽「まっかな秋」

 まっかな秋の様子が伝わる歌い方を工夫しました。2つのグループに分かれ、意見を拡大楽譜に書き込みながら繰り返し歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写競技会「希望」

 今までの練習成果が発揮できたかな? 手本をしっかり見て、集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289