最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:75
総数:707895
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

1年生 生活科「いきものとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫探しをしました。

カマキリ、バッタ、コオロギなどの虫を見つけました。

友達と協力して虫を探したり、見つけた虫について話したり
良い時間を過ごしました。

観察したあとは、みんなで元の場所に逃がしてあげました。

1年生 算数「10よりおおきいかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「10より大きい数」を勉強しています。

10より大きな数の並び順を何度も練習してきたので
今では、さらさらということができるようになっています。

大きさ比べのゲームをしました。
ペアの人とカードを見せ合い、大きい数を出したほうが勝ちです。

楽しく数の勉強ができました。

1年生 図工「ごちそうパティーをはじめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を使って、みんなの大好きなごちそうを作りました。

ラーメン、オムライス、クレープ、パフェなど
美味しそうな食べ物がたくさん出来上がりました。


1年生 国語「ききたいな、ともだちのはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みにあった思い出を学級のみんなに話しました。
「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どうした」を使って、丁寧な言葉でスピーチをしました。

「わたしは、おばあちゃんちで いとこのおねえちゃんと プールで遊びました。」
「ぼくは、おうちで 家族と バーベキューを しました。花火もできて楽しかったです。」

みんなに聞こえる声で上手にスピーチできました。

1年生 生活科みずあそび その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家からもってきたケチャップやマヨネーズの空き容器に水をたっぷり入れて、地面に文字や絵をかいたり、的に当てたりしました。

シャボン玉液に、針金やストローで作った道具をつけてシャボン玉を飛ばしました。

毎日暑い日が続いていましたが、楽しい生活科の授業を行えたことで、1年生みんなのたくさんの笑顔を見ることができました。


1年生 生活科 水遊び その1

生活科の学習で、夏の遊び、水遊びとシャボン玉遊びをしました。
水遊びでは、的当て、お絵かき、とばし合いなどをしました。
シャボン玉遊びでは、うちわやストロー、ハンガーを丸くした物を使いいろいろな形のシャボン玉づくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468