最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:89
総数:708110
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

1年生 図工 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場遊びをしました。

山やトンネルを友達と作ったり、水を流したりしながら
時間いっぱいあきることなく楽しみました。

1年生 体育 遊具の使い方

今日は、丸太と登り棒の使い方を確認しました。

丸太は進み方を工夫しながら頑張っていました。
登り棒では、一番上の赤色までたどり着けるよう力いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 避難訓練

画像1 画像1
金曜日に避難訓練を行いました。

おはしも すかあと

の合い言葉を守り、しっかり取り組むことができました。
画像2 画像2

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業は教頭先生にやっていただきます。

今日は初めての授業です。
緊張しながらも話をよく聞いてできました。

教頭先生に、
「一生懸命やれば、1年で驚くほど上手になるよ」
と言ってもらい、やる気満々になりました。

1年生 図工 すきなもの いっぱい

乗り物 食べ物 花 動物など
好きなものは いろいろあります。
今日は、自分の好きなものをたくさん思いうかべ
画用紙に描きました。

描いたものを知らせたくて
友達にたくさん話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 そうじ

画像1 画像1
昨日からそうじも始まっています。

それぞれのそうじ場所に行き、6年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら頑張っています。
画像2 画像2

1年生 体育 ボールあそび

ボール遊びの前に、まずは前ならえや気をつけの確認です。
先頭さんの合図に合わせて動きます。合図は覚えたかな?

ボール遊びでは、バウンドさせたり、上に高く投げたりしました。
ボールとなかよくなれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのきゅうしょく 2組

画像1 画像1
今日は、待ちに待った給食。

みんなで食べる給食は、とってもおいしいですね。
画像2 画像2

1年生 初めての給食 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食はカレーとハンバーグ、お祝いクレープでした。
自分たちで机をふいたり、おかずをつけたりするのはなかなか大変でした。

いただきますのあとは、おいしい笑顔にあふれていました。

食べ終わるとごみや食器をきちんと片付けることができて、感心しました。

1年生 初めての体育

体育を初めて行いました。
まずは着替えです。
脱いだものは、机の上にたたんで置きます。

並び方、体操座りなどを覚えた後は、
体育館探検をしました。
舞台の後ろにある秘密の通路にも行きました。

ろく木とボール遊びもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 なまえの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のノートに自分の名前を練習しました。
姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけながら、
手本をよく見て書きました。

静かにしっかり取り組めて花丸でした。

1年生 学年下校

各方面別に並んで自分たちで帰ります。
2列に整列して上手に帰ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 みんなのえがお

鏡でよーく自分の顔を見て、
大きな紙に「笑顔」を描きました。
2時間かけて丁寧に描きました。

教室に飾りみんなを1年間見守ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の時間

画像1 画像1
学校が始まって1週間が経ちました。
教室に入ってから、ランドセルの片付けも素早くできるようになってきました。

準備が終わったあとは、6年生のお兄さんやお姉さんに紙芝居を読んでもらっています。
いろんなお話がきけてうれしいですね。

1年生 図工 「みんなのえがお」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めての図工でした。
鏡を使って自分の顔をよく見て、顔のパーツごとに描いていきました。

みんなのえがお、とってもかわいいですね。

1年生 生活 どきどきわくわく1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校庭の探検をしました。
遊具の名前を確認したり、学校から何が見えるかなどを確認しながら周りました。

1年生 国語 いいてんき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、教科書を見て気づいたことや想像したことなどを伝えました。
ペアのお友達と一緒にお話をして盛り上がり、いろいろなことに気づくことができていました。

1年生 学活 学校のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学活では、教室の出入りの仕方や廊下の歩き方を確認しました。
廊下は歩いて通ること、右側を通ることなどを覚えて上手に通ることができました


1年生  自分でがんばっているよ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校生活にも少しずつ慣れ、自分にことができるようになってきました。
帰る用意もてきぱきとしてすばらしいです。

1年生 国語 いいてんき

画像1 画像1
国語では、教科書の絵をじっくり見て見つけたことや
想像した会話などを話します。
今日は、2人で自分の見つけたことを言い合った後、みんなに発表しました。
まだまだ知り合ったばかりの友達ともいい雰囲気で話すことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468