最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:48
総数:707493
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

1年生 体育 コーディネーション講座

今回のコーディネーション講座では、とびばこを教えていただきました。
まずは、おしりを持ち上げる練習です。
そのあと、ロイター板を使って踏み込む練習をしてから実際に跳びました。
真剣に授業に取り組んだおかげで、全員が跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 のってみたいないきたいな

何に乗りたいですか。どこに行きたいですか。
想像を膨らませていろいろ楽しい乗り物、いきたいところを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 てんとりゲーム

画像1 画像1
大きな数の勉強で「てんとりゲーム」をしました。
10点・1点・0点の場所を書き、おはじきをはじきます。
入ったところの点数で勝ち負けを決めます。

楽しく数の勉強ができました。
画像2 画像2

1年生 図工 のってみたいないきたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入りました。
最初の図工は、どんな乗り物に乗ってどんなところに行きたいかを考えました。
くもに乗ってみたい、ゆめのくににいきたいなど、想像しながら描くことができました。
来週の完成が楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468