最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:81
総数:707418
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

1年生 音楽 うたってうごいてみんなでおんがく

「ひらいたひらいた」ではれんげの花になりきって
「おちゃらか」や「なべなべ」ではペアで息を合わせて
みんなの笑顔から、楽しい気持ちが伝わってきます。
体も動かしながら楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔の種まきをしました。土に肥料を混ぜたり、種の向きに気をつけて植えたりしました。どんな花が咲くか、楽しみですね。

1年生 春の校外学習 その3

外でみんなと食べるお弁当、楽しみながら食べました。
遊具遊びでも、2年生が回してくれたり、ブランコを押してくれたりと、優しくしてくれました。いろんな友達と仲良く遊ぶことができ、楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の校外学習 その2

中央公園まで2年生が優しく連れて行ってくれました。
公園に着いてからもグループ遊びで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 ちょきちょきかざり

折り紙を
折って、切って、広げて飾りを作りました。
みんな器用に細かく折り紙を切って
すてきな飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれ、校外学習に行くことができました。
はじめは、2年生といっしょにクイズに答えながらグループで
中央公園まで歩きました。
その後は、グループ遊び。
鬼ごっこやだるまさん転んだで仲良く遊びました。

そして、お弁当タイム。
おなかいっぱい食べました。
残りの時間は遊具で遊んで帰りました。
思いっきり楽しんだ1日になりました。

1年生 生活 はじめましての会

 2年生がはじめましての会を開催してくれました。今度の校外学習で一緒のグループになるメンバーと交流しました。2年生お手製のバッチをつけてもらったり、グループごとに遊んだりして、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 はじめましてともだち

 新しいお友達とも仲良くなれるように、2クラス一緒に活動しました。自己紹介とじゃんけん列車を行い、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 運動場

 運動場で体育をやりました。外の体育は初めてでしたが、体育館で練習したように整列や体操隊形に広がることができました。
 残りの時間はボール。ついたり投げたりしました。隣の友達がやっているときは数を数えました。「頑張れー!」と応援の声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 すきなものなあに

 自分の好きなものは何かな?食べ物・乗り物・生き物・・・好きなものがどんどんわいてきます。紙いっぱいに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 ひらがなの練習

 ひらがなの練習が始まりました。鉛筆の持ち方や書く姿勢、字の書き順に書く位置など、気をつけることがたくさんあります。集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 わたしのおひさま

自分だけのオリジナルのおひさまを描きました。
どんな形にしようかな?色はどうしようかな?
それぞれ工夫して、いろんなおひさまができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で粘土をやりました。
はじめは、ねんどたいそうです。
とんとんやっておにぎりを作ったり、くるくるやって缶詰を作ったりしました。
その後は、自分の好きな物を作りました。
ケーキやロボットなどを楽しんで作りました。

1年生 国語 はるがきた

 「はるがきた」の絵を見てお話したり、文章を読んだりしました。教科書を読むときの姿勢もとってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食 2組

 初日のメニューはカレーにクレープ!給食が始まる前からずっと楽しみにしていました。みんなで楽しく食べる給食はおいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食 1組

 給食が始まりました。みんなで協力して配膳できました。準備ができたら「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 初めての体育は体育館で行いました。4列の並び方、前ならえの仕方などを練習しました。最後はボールを使って、楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 わくわくがっこう

 バケツとじょうろ、どっちが多いかな。ブロックをのせて考えてみました。バラバラに置かれたブロック。どうすればもっとわかりやすくなるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 野外学習(5年生)
5/16 野外学習(5年生)
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468