最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:48
総数:707493
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

2年生 外国語

 2学期の外国語の授業です。まずは、体の部位。“Touch your head.”と先生の指示をよく聞きながら、動くことができました。
 そして、ハロウィン。選んだカードは何か、ジェスチャーで伝えるゲームをしました。英語で言うと何かな、と考えながら答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 二十日大根種まき

 秋の野菜を育て始めました。「二十日大根」です。その名の通り、だいたい20日〜30日前後で収穫できるお野菜です。どんなふうに成長していくのかな?夏野菜と比べながら、観察していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 音のスケッチ

 普段の生活の中にある音を探しに出かけました。虫の声や、換気扇の機会の音などたくさん見つけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書室探検

画像1 画像1
 11月の図書館見学に向けて、まずは学校の高学年図書室・低学年図書室・学習図書室に探検に行きました。3つの図書室を比べて、違いはどうかな?同じ部分はないかな?発見したことをワークシートにたくさん書きました。
画像2 画像2

2年生 おもちゃパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はまちにまったおもちゃパーティーでした。一年生や二年生の友達にどうしたらもっと楽しんでもらえるか、何度も何度も考えて、たくさんたくさん準備をしてこの日を迎えました。笑顔がたくさんあふれる2時間になりました。

 準備や片付けも協力する姿がさすがでした!2年生、おつかれ様!よくがんばりました!

2年生 コーディネーション講座

 コーディネーション講座では、運動会に向けて走ることを中心に取り組みました。最後には50mを3本走りきったみんな!へとへとになりながらも子ども達はとても楽しかったようで笑顔で終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ算の単元に入りました。九九を覚えることももちろん大切ですが、まとまりがいくつ分あるのかというかけ算の考え方も大切にして学習をすすめていきたいと思います。

2年生 算数 かけ算

乗り物に乗っている人数は何人かな?1人ずつも数えられるけど・・・
「まとまりで考えればもっと簡単にできるよ」ということで、ブロックを使って考えてみました。
「3この5つ分だから、3を5回足して15だ!」これがどうかけ算につながっていくのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468