最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:81
総数:707794
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 外国語

今日の外国語は、形についてのお勉強です。
ビンゴゲームを三角形や四角形などの形について楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「What's this?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての外国語活動は、形や食べ物の単語の復習から。
cirecle,star,heart,oval・・・
形を見ると、次々単語が聞こえてきます。

形や食べ物を混ぜて、ビンゴカードを作ります。
今日のビンゴはレベルアップ!全部クリアが必要です。

1枚ずつ形や食べ物のカードを発音しながらチェックしました。

3年生 コーディネーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はサッカーでのコーディネーション講座です。

最初はドリブル。足の裏や内側を使って、ぶつからないようにまわりを見ながら。
シュートの練習ではコーンの間をねらって正確に。
最後は試合形式で。ボールは2個、3個!
まわりを見ながらボールを追う。
寒さも忘れて、熱中しました。

3年生 算数「三角形」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作った三角形の辺の長さに目をつけて、仲間わけをします。

「同じ色が二つの三角形。全部同じ色。つまり・・・」
どのように考えて分けたのかを説明しながら、グループで取り組みました。

3年生 算数「三角形」

いろいろな長さの色棒を使って作った三角形のなかま。
中には三角形ができない組み合わせも。

「2年生で習った直角三角形ができたよ!」
たくさんの発見をしながら、次々と三角形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468