最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:70
総数:707647
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

4年生【図工】 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで一度も見たことのない花をかいてみよう。

どんなイメージがわいたかな?

【4年生】 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の身を守るための方法を教えてもらいました。
変な人に襲われたときは、
腕を捕まれたら「せんたくき」。口をふさがれたら「とびら」。
首を絞められたら「クリップ」。後ろから抱きつかれたら「ファスナー」。
いろいろな逃げる方法を教えてもらい、実践しました。

自分の身は自分で守る。それがどれだけ大切かということを改めて学びましたね。

【4年生】理科「天気と気温」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れの日の一日の気温はどう変化するのだろう。

グループで協力して気温を測り、結果から分かることを話し合いました。

【4年生】外国語 すきな曜日を伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では曜日を何と言うのかな?

すきな曜日を友達と尋ね合いながら学ぶことができました。

【4年生】 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分を大切にするためには・・・

一人一人が真剣に話を聴き、日頃の学校生活を振り返りながら学ぶことができました。

【4年生】 コーディネーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福井コーチにとび箱のご指導をしていただきました。

何度も練習を重ね、高く跳べるようになったり、跳べなかった跳び箱が跳べるようになったりしました。

【4年生】図工 「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で遊びながら鑑賞をしました。

「難しくてゴールするのが大変だった!」
「何回もビー玉が落ちちゃった!」

など友達の作品の良さに気づくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468