最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:40
総数:707927
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

4年生 国語「アップとルーズで伝える」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の構成と内容をみんなで考えました。

4年生 コーディネーション講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の話をよく聞いて取り組むことができました。

4年生 コーディネーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初のコーディネーション講座は、とび箱について教えていただきました。
手や頭の位置を確認しながら、台上前転の練習も行いました。

4年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の体力テストを行いました。
ひとりひとりが自分の最高記録を出そうと頑張りました。

4年生 部活動体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動体験、2日目です。

各部活動の体験を行いました。

本日、入部申込書を配布しました。

体験できたこもできなかった子も、しっかりとよく考えて、1年間頑張ることのできる部活動を選んでほしいと思います。

4年生 部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目の体験入部がありました。
それぞれの部活の様子を見学したり、5、6年生にやり方を教えてもらったりしました。

4年生 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かん電池の向きをかえて、モーターの回る向きとけん流計のはりのふれる向きを調べました。
グループで動画を撮影しながら、実験しました。

4年生 国語「図書館の達人になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に行って、分類番号を確認して読書をしました。
最後には、小学生新聞を読んでみました。
クイズも載っていて興味津々でした。

4年生 書写「花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、「花」の清書を書きました。

自分の字の直しを見ながら、バランスに気をつけながら丁寧に書きました。

4年生 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工ではコロコロガーレをしています。

今日は土台の組み立てを行いました。

ビー玉をどこの穴かあら落とすか、どのような障害物を置くのかを考えんがら活動に取り組みました。

4年生 2組レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリ係の考えてくれたドッジボールと逃走中を行いました。
みんなで仲良く遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで安全に学校に帰ります。
4年生になって初めての校外学習、思い出に残る1日になりましたね。

4年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後はレクリエーションです。
各学級で鬼ごっこをしたりだるまさんの1日をしたり楽しく遊びました。

4年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の続きです。

4年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の続きです。

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコハウスでの活動の後は四季の森へ行ってお弁当です。
班のみんなと仲良くお弁当を食べました。
みんなと仲良く食べるお弁当はおいしいね。

4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所を移動して、リサイクルプラザに来ました。
DVDを見たり、実際に工場を見学したりして学びました。

4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を吸いとって、黒い枠をとるとはがきの形になり、

「わぁ!」
「できてる!」

と歓声が上がりました。
片付けもしっかりできました。

完成が楽しみですね。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分だけのワンポイントを入れて仕上げました。
もう少しで出来上がりです。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙すき体験です。
フワフワになっているパルプを上手にすくって紙すきをしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468